2020年6月のイベント
「ファンブーケ」のレッスンがありました。
今がとても綺麗なユリを使い、優しいピンクと緑色の爽やかで涼やかな作品です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ファンブーケは和装のウェディングにはとてもお薦めのブーケ。
洋のドレスですとスレンダーなドレス、チャイナドレスがお似合いです。
6月はウェディングシーズンですが、今年はさまざまな事情の為、なかなかウェディンのお披露目ができない状況だと思います。
ブーケとドレスだけのお写真だけでもとても想い出に残ると思います。
今の時間を大切に。
お花と共に過ごしていただけたらと思います。
芦屋教室でレッスンがありました。
作品は「ファンブーケ」。
扇の形のブーケです。
和装にはとても合うモダンなブーケ。
季節のユリにマートルでラインを付けています。
![]() |
![]() |
![]() |
マートルはイギリスではよく使っていた花材です。
香りがあり、アロマのエッセンシャルオイルにもマートルは使われています。
お花を活けながら、お花の香りに癒されながら、とても楽しくレッスンをさせていただきました。
来月は7月26日(日)10時からレッスンがあります。
暑い時期ですので
グリーンをふんだんに使った作品に素敵なオーナメントを入れた作品をご紹介させていただこうと思っております。
「モダンヴァーチカル」の生徒様の作品です。
先日、キットを送らせていただき、作品を仕上げていただきました!
![]() |
![]() |
![]() |
完璧なシェイプ。
バランスのいい花材の配置。
とても美しいプリザーブドフラワーの開花。
本当に綺麗に仕上げていただきました!
お生花のレッスンの成果がでていて、とても嬉しく思います。
積み上げられた技術は素晴らしいと実感しました。
NHK青山教室のレッスンは7月1日から再開されます。
久しぶりのレッスン、とてもとても楽しみに致しております。
NHKのお教室が再開されました。
以前のようにはまだ難しいところもありますが
皆様とお花、カラーを共有できる事に大変嬉しく思っています。
お生花のアレンジはブルーのバラ、パシフィックブルーという名前のバラを使った
幻想的な作品です。
![]() |
![]() |
久しぶりのレッスンでしたが
とても美しくまた可愛らしさもあるように活けていただきました。
NHK守口教室のカラーコーディネート講座も再開。
色はとても重要です。
このような状況では色で気持ちを上げていただけたらと思います。
マスクの色、とても重要です!
ハートの花器のプリザアレンジの紫色の作品も仕上げていただきました。
紫色もとても素敵!
お花にも色があり、色からくる心理効果はとても多くあると思います。
北口ギャラリー教室が再開しました。
とても久しぶりのレッスンです。
お生花のレッスンでした。
季節のアジサイ、レースファンがとても涼しげな印象に。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
久しぶりでしたが
キャリアの長い生徒様なので、少し活け始めると手が戻ってこられました。
やはり、お生花はとてもいいです。
そして英国スタイルのナチュラルなアレンジは風が通るような空間ができ、気持ちが安らぎます。
「苔玉デコアレンジ」
「苔玉デコアレンジ」のご紹介をさせていただきます。
前回のハートの花器のプリザアレンジに続いてシーズンレッスンのご案内です。
![]() |
![]() |
■「苔玉デコアレンジ」
5月の新緑の季節に合わせた作品です。
苔玉を作り、作品の中に入れています。
白、緑の爽やかなアレンジ。
白、緑色はとても人気がある配色です。
苔玉はとても可愛いです!
2個作りアレンジにデコレーションします。
この作品は英国式フラワーライフ協会 ベーシックコースの作品の1つになります。
写真付きの詳しいレジメ付きになります。
生徒の方々の作品
「苔玉デコアレンジ」の生徒の方々の作品が仕上がってきています。
今回もキットを送らせていただき、レジメを見て制作していただきました。
とても素敵な作品とお写真!
爽やか季節にぴったりの作品に仕上げていただいています。
レッスン前にお材料を並べてご準備をしていただいています。
キットには写真付きの詳しいレジメもお付けしております。
![]() |
![]() |
制作途中のお写真もお撮りいただきました。
緑のグラデーションを綺麗に配置されています。
とてもまとまってキュートな苔玉アレンジになっています。
もうお一方のお作品です。
グルーピングをされていて、
特にアジサイが華やかに入っています。
「苔玉デコアレンジ」の生徒様の作品です。
高さもだしていただき華やかにアレンジしていただきました。
アロマランプと一緒に撮影されました。
アロマと緑色との相乗効果で涼しげで気持ちが落ち着く空間になっています。
とても素敵な空間です!
2020年4・5月のイベント
英国スタイルのナチュラルアレンジのレッスンをさせていただきました。
小人数でレッスンを再開させていただいています。
以下の対応をさせていただき、安心してレッスンをしていただけるように心掛けております。
・マスク着用(レッスンによってはフェイスシールドを着用させていただきます)
・ドアノブ、テーブル、椅子の定期的なアルコール消毒
・入り口にアルコール消毒液を配置
・手洗い、うがいの徹底
・距離を空けての席数を減らしてのレッスン
・常に窓を開けて換気しながらのレッスン
・至近距離でのレッスンは避けさせていただきます
・レッスン日時の管理
ご不便をおかけ致しますがご了承いただければと思います。
久しぶりのレッスンはとても楽しく
お花を介して皆様とお会いできる事に幸せを感じました。
![]() |
![]() |
英国式フラワーアレンジメントのお教室、カラーコーディネートのお教室は
6月以降徐々に再開させていただく予定でございます。
今後は新たな形のレッスンも検討しております。
楽しみにお越しいただけますと幸いです。
プリザーブドフラワーの仏花アレンジのオーダーをいただき、作らせていただきました。
女性らしい明るい色がご希望という事でした。
輪菊、ピンポンマム、小菊とさまざまな菊を入れてアレンジさせていただきました。
明るい色のお花はお仏壇も明るくなります。
![]() |
![]() |
お水換えが不要な為、不在が続く時でも、いつでも綺麗なお花をお仏壇に飾っていただけます。
お生花と一緒に飾っていただいても素敵です。
これからのお生花が持たない季節には、プリザーブドフラワーの仏花はとても重宝すると思います。
母の日にお薦めのアレンジ。
ハートの花器のプリザアレンジ。
手のひらにのるプリティーサイズ。
サイズは約10㎝×約12㎝×高さ約8㎝。
プリザーブドフラワーのバラが3輪、アジサイ、カスミソウ
アーティフィシャルフラワーのアジサイ、小花、リボン2種類が入ったとても可愛い作品です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
毎年、母の日の百貨店でのイベントレッスンをさせていただいていましたが、
今年はレッスンは開催致しません。
毎年楽しみにしていただいていましたのに、申し訳なくとても残念に思っています。
作ってみたいというお声がありましたので
「ハート花器のプリザアレンジ」はご希望の方には材料キットを送らせていただきます。
色はピンク、オレンジ、青、紫、緑とお選びいただけます。
複数個のご購入も可能でございます。
数には限りがございます。簡単に素敵に仕上がります。
作り方のレジメもお付けします。
花材:3,500円(税込)
送料:600円(税込)
今回は皆様にお花を楽しんでいただけたらと思い、特別価格でご提案させていただいています。
完成品の作品の購入も同額でしていただけます。
お気軽にお問い合わせください。
大変な状況が続いていますので
お花を通じて少しでも癒されるお時間を作っていただけたらと思います。
久しぶりにゆっくりと家で過ごしています。今までできなかった事をして、
楽しみながら過ごしています。
時間があると今まで見えなかった事も見えてきて、日々新しい発見ばかりです。
外出自粛はしっかりとし、早く終息することを願っています。
当初のデザインよりも更に華やかにアレンジを変えてみました。
パーツも増やし、キラキラのビジューも追加し、ハートの花器からお花がこぼれそうになる華やかなアレンジになりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
置く場所によって感じが変わって見えます。
前回ご紹介させていただきますと早速お問い合わせが数件ありました。
とても詳しい作り方のレジメもお渡しさせていただきます。
作り方の工程を写真付きで説明。
難しいかなと思うワイヤリングも写真付きで説明させていただいています。
初心者の方でも問題なく楽しんで作っていただけます。
ご経験者の方はオリジナリティなデザインにされても素敵な作品に仕上がると思います。
材料費:3,200円(税抜き)
送料:600円
締め切り:4月23日(木)
発送:4月28日(火)頃予定
数量限定。
色はピンク、黄色、青、緑、紫からお選びいただけます。
2個以上ご注文いただいた方は送料を無料にさせていただきます。
家の中での生活に少しでも変化を付けていただき
癒し、気分転換、楽しみを作っていただけたらと思い
キットの販売を考えてみました。
お得な価格でご紹介させていただいています。
「ハートの花器のプリザアレンジ」の生徒様の作品紹介
作品1・「ハートの花器のプリザアレンジ」の生徒様の作品です。
キットは4月28日(火)に発送完了させていただきました。
早速、作品を制作していただきました生徒様の作品を掲載させていただきます。
送らせていただきました一式、お材料、レジメをとても綺麗に並べていただいて
お写真をお取りいただいています。
後ろの花瓶に活けられたお花も素敵!
お花のお好きな方でいらっしゃる事がとても伝わってきました。
作品もイメージ通りの
花器からお花がこぼれそうになるお花畑の作品に仕上げていただきました。
とても可愛くエレガント。制作者の生徒様のイメージと同じです!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お花を触っていますととても幸せになります。
今日もレギュラーのレッスン作品を生徒様に発送させていただきます。
レベルが少し高い作品(お生花の生徒の方には問題なく活けていただける作品です)
ハーバリウムのキットも発送させていただきます。
また母の日のプレゼントのオーダー作品もお受けできますので、お気軽にお問合せいただけたらと思います。
作品2・「ハートの花器のプリザアレンジ」の生徒様の作品です。
キットを発送させていただきましたところ、皆様、早速制作をしていただいていますので、とても嬉しく感じております。
今回の作品もとても綺麗なシェイプで仕上げていただきました。
以前、大作もお作りいただき、展示会に何度も出展されていらっしゃる生徒様ですので
さすがだと思えるような構成で仕上げられました。
![]() |
![]() |
今までのレッスンで習得していただきました技術、感性は長く残るものだと改めて実感しています。
お写真もとても綺麗に美しくお撮りいただいています。
背景の色によってとても重厚感がでており、エレガント・ラグジュアリーな作品に。
![]() |
![]() |
花材も綺麗に並べていただいてからの作業は、アレンジをとてもされやすくもなりますのでお薦めです。
とても綺麗に並べて整理していただいています。
花材がアレンジされる事によって1つの芸術になりますので
フラワーアレンジメントはとても面白く刺激がある分野になります。
また新しいデザインを作り、皆様にお届けさせていただきたいと思います。
作品3・「ハートの花器のプリザアレンジ」の生徒様の作品です。
今回の作品は生徒様と生徒様のお嬢様との作品です。
お嬢様とご一緒に制作していただきました。
イベントにもお嬢様とご参加いただいた事がありました。
とても素敵な生徒様とお嬢様。
とても仲が良くいらっしゃる事、いつも羨ましく感じております。
作品にもお幸せな雰囲気がでてるように思います。
可愛いサイズの作品ですが、他の方の作品と同様、エレガントで優しい作品になっています。
![]() |
![]() |
2個飾っていただきますとボリュームアップもしますので
とても華やかな装飾になると思います!
私もプリザーブドフラワーの作品を制作しています。
オーダーいただいた作品、レッスンカリキュラムの作品を制作中です。
やはり、フラワーアレンジメントはとても楽しく時間を忘れてしまいます!
作品4・「ハートの花器のプリザアレンジ」の生徒様の作品です。
ハートの花器のプリザアレンジの色違いの作品も仕上げていただきました。
![]() |
![]() |
今回は生徒様のお孫様が制作。お一人はピンク色、もうお一人は紫色。
お二方もイベントレッスンにお越しいただいた事がある方々です。
紫色の作品は可愛さの中に大人っぽい雰囲気がでています。
成長された事が実感できる作品になっています。紫色がとてもお好きなお嬢様です
お子様の作品の仕上がりはその時の年代によって違ってくるように思います。
ピンク色の作品はハートの形になっていてとてもキュートに仕上がっています。
可愛らしさが溢れている作品に!
制作者のとても可愛いお嬢様のお顔が思い出されます。
作品5・「ハートの花器のプリザアレンジ」の生徒様の作品です。
ハートの花器のプリザアレンジの生徒様の作品です。
![]() |
![]() |
初めてプリザーブドフラワーを制作された生徒様の作品になります。
お生花のレッスンに来られていらっしゃる生徒様。
お生花の技術がある方ですので、お花の向き、活け方、とても綺麗になさられています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
もうお一人の生徒様の作品。
お嬢様とご一緒に制作されました。
お嬢様もレッスンにお越しいただいた事があります。
とても素敵で聡明なお嬢様。
2作品とも心がこもったエレガントでキュートな作品になっています。
頑張って丁寧に制作されていらっしゃる事が伝わってきます。
お花を触っていると心が和むというお声を沢山いただいています。
今後もお花をご紹介していきたいと思います。
作品6・「ハートの花器のプリザアレンジ」の生徒様の作品です。
「ハートの花器のプリザアレンジ」のピンクと紫の作品を制作されました。
とてもエレガント。
2作品が1つの作品に見え、とても華やかな空間になっています。
![]() |
![]() |
制作者の生徒様は展示会も何度も出展していただき、大作も幾つも制作されている方です。
お生花のレッスンも毎月お休みされる事がなく、しっかりとレッスンをしていただいています!
お花のような素敵な生徒様の作品はアレンジの雰囲気にでているように思います。
もう1作品は一度デパートのイベントにお越しいただきました方の作品です。
レジメだけで制作されたとは思えないくらい綺麗なシェイプで作っていただきました。
美に関心がおありのお二方。作品にも美がでていると思いました。
作品7・「ハートの花器のプリザアレンジ」の生徒様の作品です。
ハートの花器のプリザアレンジのをピンク、青、紫色の作品を仕上げていただきました。
3色の作品があると更に華やかになっています。
どの色も素敵です!いろいろな色が欲しくなるキュートな作品。
![]() |
![]() |
大きな作品は見応えがあり、ボリュームがある華やかですが
キュートな作品を幾つか並べるとお花畑のような優しい華やかな雰囲気になります。
作られた生徒様はとても明るく華やかでキュートな方です。
いつも笑顔が素敵な方。
作品は生徒様のお人柄がとてもでていると思います。
私も外出自粛の時期に作品を作っていきたいと思っています。
生徒様の作品はそのエネルギーになります。
作品8・「ハートの花器のプリザアレンジ」の生徒様の作品です。
ハートの花器のプリザアレンジ、3名様の作品です。
色もさまざま、お写真の背景もさまざまです。
![]() |
![]() |
![]() |
アレンジはとても綺麗に制作していただいています。
レジメだけで制作されたとは思えないくらいにまとまった素敵な作品になっています。
ご自宅で制作していただくと、さまざまなお写真の撮り方がありますので
同じデザインの作品でも違ったイメージになっているように思いました。
皆様のお写真の撮り方もとてもお上手!
ご自宅サロンレッスンは私自身お勉強になる事が多く
皆様に感謝をしております。
またご案内させていただく作品ができれば、ご紹介させていただけたらと思います。
作品9・「ハートの花器のプリザアレンジ」(オレンジ)の生徒様の作品です。
生徒様がハートの花器のプリザアレンジのオレンジカラーを制作されました。
![]() |
![]() |
オレンジ色はこれからの季節に合う色になります。
オレンジ色は元気になる色、前向きになる色で
また太陽の明るさにも合います。
お生花のレッスンにお越しいただいている生徒様の作品ですので
アレンジは技術に沿ってとても綺麗に仕上げていただいています。
生徒様の明るく前向きなお人柄もよくでているように思います。
皆様の作品を見ていますととても元気をいただきます。
ようやく作品集制作の最終段階が動き始めています。
私の作品撮影の日程も決まり、作品制作にも力が入ります。
空いた時間に制作。
先日も1作品仕上げました。
昨日も1作品のデザイン決定。ワイヤリング等の作業もほぼ終わりました。
自粛で時間がある為、さまざまな事が進み始めています。
母の日のプリザーブドフラワー
母の日のプリザーブドフラワー作品をご依頼いただき、制作、発送させていただきました。
何度かご依頼をいただいている方からのご依頼。
とても嬉しく、作品制作にも力が入ります!
心を込めて作らせていただきました。
赤とピンクの配色で大人っぽく可愛らしさも見える作品に仕上げてみました。
テーブルセンターにもお玄関にもとても映える作品です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
英国スタイル独特のお花のデザイン、色流しを取り入れていますので
フラワーライフクリエーター1級のレッスンカリキュラム作品にも最適だと思いました。
フラワーライフクリエーター1級は高度な技術を得た生徒の方々対象のカリキュラムです。
お生花をお勉強されている方にも最適な作品です。
お花屋さんからも母の日の発注が多いとお伺いしています。
母の日にお花を送られる事、とても嬉しく思います。
お花を送られるという細やかなお心遣い、その方自信のお人柄も伝わってきます。
今回もご依頼をしていただきまして有難うございました。
今月は「母の月」。
母の日に間に合わなくても大丈夫です!
ご依頼がありましたら、是非、ご連絡をいただけたらと思います。
心を込めて作らせていただきます。
母の日に向けての商品展開を川西阪急にてさせていただきます。
媒体掲載の商品を川西阪急に送らせていただきました。
白い陶器にアレンジした甘く優しい作品です。
色はピンク色を中心にし、優しく穏やかなイメージにしました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お花を見ていただき、心が穏やかになっていただけたらと思います。
大変な状況が続いていますので
お花、色を通して皆様の気持ちが和らいでいただけたらと思っています。
「作品を作ってみたい!」という方がいらっしゃいましたら
花材を送らせていただく事も可能です。
お気軽に下記にご連絡をいただけたらと思います。
kazumifd@woody.ocn.ne.jp
GRACE K ~英国式フラワーデザイン~
川西阪急にてコサージュ販売
2/1から川西阪急にてコサージュ販売を展開させていただいています。
毎年とてもご好評をいただいております。
新作も取り入れた展開。
大きいものから小さいものまで、サイズも豊富にあり、色もバリエーションがある商品になります。
卒業式、入学式はもちろん、それ以外の装いにもおすすめのコサージュ。
華やかな演出が出来ます。
3月19日、23日に「カラーイベント」もさせていただきます!
簡単診断、ワードローブの選び方等、店頭での実践を交えたイベントになります。
この機会に是非、ご自身のカラーを見つけていただけたらと思います!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1月末から川西阪急にてコサージュを販売させていただいております。
毎年ご好評を得ているコサージュ。
いろいろな店舗をご覧になって、最後にGRACE Kのコサージュをお求めいただく方が多いようで、とても嬉しく思っています。
今回は「ジュエル ココ フラワー」のご紹介です。
宝石のように見えるアクセサリー。
![]() |
![]() |
気軽に着けられるブローチをご紹介しています。
純金、純銀のワイヤーを使って作っています。
レースは最高峰の木馬のレースです。
軽く薄い素材にも着けやすいブローチ。
春の装いを華やかにしてくれます。
2020年3月のイベント
川西阪急にてパーソナルカラー診断イベントのご報告
川西阪急にてパーソナルカラー診断イベントをさせていただきました。
![]() |
![]() |
大変な状況の中、開催されるかどうか心配をしていましたが
当日には満席になり、予約を大変多くいただきましたので
終了時間を延長、休憩時間にも診断という対応をさせていただきました。
今回はマスクをし、今の状況に対応させていただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
百貨店での診断はストール、コサージュ等、実際の服飾を当てさせていただけますので
更に色をご実感していただけます。
「色の違いがとても良く分かった」
「綺麗な色を試せそう」
「新たな発見があった」等
ご感想を多くいただきました。
3月23日(月)に2回目がありますが、既に満席になっています。
気分が沈みがちな最近の状況。
色で元気になっていただければと思っています。
綺麗な色を見ると気持ちが晴れやかになります。
春のアレンジ芦屋教室のレッスンのご報告
先日のレッスン作品です。
春の花材を使った作品。
チューリップの開き方がとても可愛く、じっと見つめてしまいます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この時期は春の明るい色のお花が多く揃います。
こんな時期こそお花で癒されるのもいいかと思いました。
お花に触れると気持ちが上がります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お花と触れるととても元気になります。
季節のお花は得にエネルギーがあるように思います。
この季節はお花の種類も多く、持ちもとてもいいので、お花のレッスンはお薦めです。
日本橋三越本店 カルチャーサロンでの「色彩・骨格診断講座」のご報告
日本橋三越本店 カルチャーサロンでの「色彩・骨格診断講座」を担当させていただきました。
今回も多くの方々にお越しいただきまして大変嬉しく思いました。
![]() |
![]() |
春からの明るい季節に合う色、シルエットを考えるにあたり、色、スタイリングの基本知識が重要になります。
今回も基本をお伝えしながら、バリエーションもご紹介。
とてもご興味をお持ちいただき、最後には皆様のお顔が輝いていらっしゃいました。
美に対してご興味を持たれる事は生活の意識も高くなり、心身共に良い影響を与えるように思います。
4月期以降も全国のNHK文化センターの教室を多くの場所でご紹介させていただく予定です。
3月18日(水)、23日(月)には川西阪急にてもご紹介させていただきます。
2020年2月のイベント
神戸北野異人館 英国館にて展示会「Flower In British Style」
1月23日(木)~2月13日(木)16時まで
神戸北野異人館 英国館にて展示会「Flower In British Style」をさせていただきました。
撮影後、改めて展示会を観に行かせていただきました。
異人館に展示させていただきますと作品がグレードアップして見えます。撮影時も感じました。
異人館の不思議な力です。素敵なポスターも作っていただいています。
展示会は2月13日(木)16時まで開催しています。
是非、北野異人館 英国館にお越しくださいませ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
神戸の北野異人館にて作品集掲載の作品撮影
1月21日(火),22日(水)神戸の北野異人館にて作品集掲載の作品撮影をしました。
英国館を中心に仏蘭西館とで撮影を行いました。
生徒の方々は初めてのご経験でしたので、とても大変だったと思います。
特にお生花はその日に活けての撮影になりますので、集合されてから8時間かかる方もいらっしゃいました。
寒い中、外での活けこみの方もありました。
皆様、本当に頑張っていただいたと思います。
撮影は予定通り、順調に進み2日目に全ての作品を撮り終える事ができました。
半年ほど前からデザインを決め、作品制作、作品の活けこみの練習と段階を追って撮影の日を迎えました。
皆様の努力もあり、またカメラマンの方のお力もあり、とても素晴らしい写真を撮る事ができました。
また北野異人館の崎原様には大変お世話になり、貴重なお時間を多く取っていただき、
大変感謝を致しております。
皆様の力、助けが無いとできない事です。
今回の撮影会を終えて、改めて周りの多く方々に支えていただいていると実感致しました。お礼を申し上げます。
取り急ぎ私が撮った写真をUPさせていただきます。
カメラマンの方の素晴らしい写真は後日にUPさせていただきます。
どの作品も皆様の想いが込められています。
1月23日(木)~2月13日(木)までお生花以外の作品を、英国館に展示しています。
是非、お越しいただけたらと思います。宜しくお願い致します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
テーブルデザイナンは(社)日本テーブルデザイナー協会
代表理事 松尾洋子氏の協力 になります。
神戸北野異人館での作品集作品の撮影の2日目の作品です。
2日目も寒い中作品制作、撮影を行いました。
長時間でしたが、生徒の方々には頑張っていただきましたので、とても嬉しく思いました。
素敵な作品をUPさせていただきます。
2月13日(木)まで英国館にて展示をしていただいています。
神戸北野異人館うろこグループのHPにもUPしていただいています。
素敵なご案内をしていただき、大変感謝申し上げます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
制作風景です。寒い外の制作でしたが、楽しく活けていただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
テーブルデザイナンは(社)日本テーブルデザイナー協会 代表理事 松尾洋子氏の協力 になります。
撮影風景です。
カメラマンの方も全ての作品に真剣に取り組んでいただき、感動致しました。
テーブルデザイナンは(社)日本テーブルデザイナー協会 代表理事 松尾洋子氏の協力 になります。
素敵な時を過ごさせていただき有難うございました。
北口ギャラリーのレッスンのご報告
北口ギャラリーのレッスン作品。
「ダイヤゴナル」
「ホッホフリーセントのバリエーションアレンジ」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スイートピーとバラで表現した華やかなダイヤゴナル。
スイートピーの香りも良く淡い色合いで春に相応しいアレンジです。
もう1つのデザインはホッホフリーセントのバリエーション。
枝ものを活かして高く流れるアレンジのデザインにしました。
花材は春になってきています。
寒さも少し落ち着いてきましたので、更に春を感じるようになってきました。
もうそこまで春が来ています。春が待ち遠しい季節も好きです。
NHK川越 NHK千葉教室のご報告
昨日はNHK川越教室にて
「英国式フラワーアレンジメント」
NHK千葉教室にて
「パーソナルカラー」講座を担当させていただきました。
川越教室の方は早い時間でとても素敵に仕上げていただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
千葉教室で得に印象に残ったのは、お教室にあるいろいろな色のカーテン。
何の為にあるのかお伺いすると、絵画教室のモデルの背景に使うそうです。
カラー講座でも使ってみたくなりました。
NHK青山教室のご報告
HK青山教室にて「英国式フラワーアレンジメント」のレッスンがありました。
春のお花を使った作品です。
プロフェッショナルコースの作品はクレセントのバリエーション。
![]() |
![]() |
![]() |
ベーシックコースの最終レッスンはLシェイプ。
![]() |
![]() |
![]() |
個性もありながら綺麗なシェイプに仕上げていただきました。
広く明るいお教室の青山教室。
青山一丁目駅に直結したビルにあります。
2020年1月のイベント
NHK仙台教室 企業様での講演会のご報告
仙台に来ています。
昨日は企業様での講演会「ビジネスマンのためのパーソナルカラー」。
今日はNHK仙台教室でパーソナルカラー講座を担当させていただきました。
![]() |
![]() |
カラーにとてもご興味をお持ちいただき、大変嬉しく思いました。
初めての仙台。
仙台の方々は皆様とても親切で優しい方ばかり。また是非仙台に来たいと思いました。
北口ギャラリーのレッスン作品のご報告
先日の北口ギャラリーのレッスン作品は今年の想いを活けていただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
デザインのバリエーションを幾つかご紹介した後に、その時の直感で花材を見てデザインを決めていただきます。
![]() |
![]() |
今までの復習を兼ねたレッスン。
年始めにはよく行うレッスンになります。
お花屋さんに行くと春のお花が多くありました。
来週の作品集撮影の購入で何度か来ています。
お花を選ぶのもとても楽しいです。
この時期はお花の種類が多く、またお花の持ちがとてもいいので、お花のレッスンには最適な時期です。
サロンレッスン 芦屋教室のレッスンのご報告
先日のサロンレッスンと芦屋教室のレッスン作品です。
今回は来週に控えている作品集掲載の練習でした。
芦屋教室がまたインテリアが変わっていました。
とても素敵なディスプレイ。
このビルのオーナーの方がされたようです。(男性の方です。)
![]() |
![]() |
少しの工夫でお部屋の雰囲気は変わります。
お花があるだけでもイメージは変わり、その部屋にいる時の気持ちも変わります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
NHK西宮ガーデンズ教室のレッスンのご報告
NHK西宮ガーデンズ教室でのレッスン作品。
年始めは新春の想いを込めた作品をアレンジしていただきます。
お生花は作品集制作の方のデザインを皆様で活けていただきました。
スナップドラゴンの勢いが年始めにはとても良く合っています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
プリザーブドフラワーは和のリボンを使って土台を装飾。
コラージュ感覚でお花をデザインしていただきました。
リボン使いで立体感もでるアレンジになります。
![]() |
![]() |
![]() |
去年のお生花のしめ縄アレンジのお花がまだ綺麗に持っています。
毎年ご好評の作品で毎年1月15日までは飾っていただけるほどお花の持ちがいいです。
今日にはしめ縄は片付けますが
挿しているお花は花瓶に入れて楽しみたいと思います。
年始めから家にはお花がいっぱいあり、とても幸せを感じます。
NHK高松教室のレッスンのご報告
NHK高松教室のレッスンがありました。
春の花材を使ったラウンドフェイシング。優しいイメージの作品です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今年初めての高松。いつものように明るく穏やかでした。
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
目標を持って、今年もできる範囲でお仕事をさせていただきたいと思っています。
毎年年始に参拝する西宮神社でおみくじを引くと今年も大福がでました。
大福を皆様にお裾分けしながら、進んでいく年にしたいです。
![]() |
![]() |
月末には作品撮影があります。
今年に入り1作品を仕上げました。
お花を触っている時はとても幸せな時間です。
多くの方にこの幸せをお裾分けしていきたいです。