2019年12月のイベント
宝塚阪急 西宮阪急「商品展開 ディスプレィ 」 今年最後の日
12月25日(水)の閉店後に宝塚阪急の正面玄関のディスプレイを搬出してきました。
そのディスプレイ作品を先日、解体。
解体には1時間ほど時間はかかります。
1ヶ月以上のディスプレイ期間に不備が無いように
かなり厳重にディスプレイは制作している為、解体にも時間と力が必要になります。
今年は西宮阪急で2階と4階の2フロアーと宝塚阪急で商品展開をさせていただきました。
イベントレッスンも合計6日間。
かなり多忙になりましたが、多くの方々に助けられ、無事に終える事ができました。
有難うございました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
商品は今日まで展開をしていただいていいます。
今年もさまざまなお仕事をさせていただき、皆様に助けていただき大変感謝を致しております。
また多くの事を学ぶ事ができました。
今年学んだ事を活かして、来年も皆様に喜んでいただけるお仕事をしていきたいと思います。
来年は新しい事が動き始めそうな予感がしています。
周りの方々と共に何かを作り上げていく年にしたいと思っています。
何かは既に決まっています。
今年も皆様に大変お世話になり有難うございました。
来年も宜しくお願い致します。
西宮阪急、紳士服売場にて期間限定ショップ、イベントレッスンを開催
12月11日~25日まで西宮阪急、紳士服売場にて期間限定ショップ、イベントレッスンを開催させていただきます。
イベントレッスンは
12月14日(土)、15日(日)、21日(土)
11時~ 14時~ 15時~になります。
14時からは家族で作っていただけるひと家族専用枠になります。
クリスマスツリーを羽で飾り付け、お花等のオーナメントを付けていきます。
他に無いデザインです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
西宮阪急2階においても期間限定販売をさせていただきます。
オリジナルのクリスマスリース、クリスマスツリーの展開になります。
是非、お越しくださいませ。
12月11日(水)から西宮阪急にて商品展開が始まりました。
「2階婦人服飾雑貨売場」は広告に掲載していただいています。
オリジナルデザインのクリスマスリース、クリスマスツリーを取り揃えています。
1点ものを数点展開しています。
![]() |
![]() |
![]() |
「4階紳士服売場」ではアレンジ各種、クリスマスツリーとさまざまな商品を展開しています。
昨日、NHK西宮ガーデンズ教室の講座の前に商品展開を確認してきました。
西宮阪急の方がとても綺麗にディスプレイしていただいていました。
さすがプロフェッショナルな方々。
いつも有難く感じています。
今日は宝塚阪急にてイベントレッスンがあります。
その後に商品展開風景をカメラマンに撮影していただきます。
プロの方の撮影はとても楽しみです。
イベントレッスン1日目
西宮阪急にてイベントレッスンをさせていただきました。
「クリスマスツリー」 「お正月アレンジ」
フェザーで最後飾り付けるクリスマスツリー。
高級なアーティフィシャルフラワーを使ってアレンジしています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全面装飾のゴージャスなツリーも仕上がりました。
今日も多くの方々にお越しいただきました。
有難うございました。
イベントレッスン2日目
12月15日(日)、西宮阪急、イベントレッスン2日目でした。
今回も素敵なクリスマスツリーがいっぱい仕上がりました。
皆様との楽しいお時間を過ごさせていただき、とても感謝しています。
有難うございます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
西宮阪急では2階、婦人服飾雑貨売場でも商品展開をしています。
広告にも掲載していただいています。
12月25日(水)まではクリスマス商品、26日(木)以降はお正月商品を展開させていただきます。
是非、いらしてくださいませ。
イベントレッスン3日目
西宮阪急でのイベントレッスン、3日目でした。
クリスマスツリー、お正月アレンジのレッスンです。
今回も満席になり、多くの作品が仕上がりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
皆さま、とてもいい笑顔。
商品展開は25日までになります。
西宮阪急の2階、婦人服飾雑貨売場にはクリスマス商品、お正月飾りも展開しています。
宝塚阪急にて商品展開、イベントレッスン開催
12月11日~25日まで宝塚阪急にて商品展開、イベントレッスンをさせていただきます。
<イベントレッスン>
12月12日(木)、13日(金)、22日(日)
11時~ 14時~ 4名様限定
① フローティング ハーバリウム
2800円(税抜き 花材費込)
② お正月アレンジ
4800円(税抜き 花材費込)
![]() |
![]() |
< お申込み>
GRACE K
メール:kazumifd@woody.ocn.ne.jp
電話 :090-5778-2349
是非、ご参加下さい!
今年も正面玄関のクリスマスディスプレイをさせていただきます。
今年は新しいカラーを取り入れたディスプレイになります。
イベントレッスン1日目
フローティング ハーバリウムとお正月アレンジです。
とても素敵な作品が仕上がりました。
フローティング ハーバリウムは細かなテクニックが必要なので、ポイントが幾つかあります。
![]() |
![]() |
お正月アレンジは簡単に華やかに仕上がりますので、ゆったりとアレンジを楽しんでいただけます。
今日もイベントレッスンです。
宝塚阪急の方が商品を華やかなに飾っていただいていました。
いつも助けていただいています。
イベントレッスン2日目
広告にも掲載していただいています。
「フローティングハーバリウム」と「お正月アレンジ」。
両方作られる方も多くいらっしゃいました。
新しい技術、デザインの「フローティングハーバリウム」はとても楽しく作っていただけます。
![]() |
![]() |
「お正月アレンジ」はお見本が売れてしまうほど、多くの方々にご好評いただいています。
![]() |
![]() |
12月22日(日)で最後のレッスンになりますが
今のところ満席になっています。
15時からの追加レッスンではまだ若干空きはあります。
商品も新しいデザインのものを多数揃えさせていただいております。
是非お越しくださいませ。
イベントレッスン最終日
宝塚阪急でのイベントレッスンの最終日でした。
多くの方にお越しいただきました。
レッスンは2日開催のところ、増設で4回開催になりました。
素敵なお正月アレンジ、フローティング ハーバリウムが仕上がりました。
皆さまの笑顔もとてもとても素敵です!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
西宮阪急、宝塚阪急での商品展開の資材の購入、制作
西宮阪急では今回は2フロアーでの展開になります。
2階シーズン雑貨売場、4階紳士服売場になります。
2階シーズン雑貨売場では、西宮阪急の担当の方とお打合せで決まりました。
オリジナルデザインのリース、ツリーを展開させていただきます。
12月26日からはお正月飾りの展開もします。
どの作品も1点もの。
制作もとても楽しくさせていただいています。
やはりデザインし作るのは至極の楽しみになっています。
![]() |
![]() |
展開は12月11日(水)~31日(火)になります。
今回の期間限定ショップの展開は宝塚阪急、西宮阪急2フロアーになります。
是非、お越しくださいませ。
宝塚阪急の正面玄関ディスプレイ
NHK梅田教室のプライベートカラーレッスンの後
20時30分から宝塚阪急の正面玄関ディスプレイを行いました。
毎年させていただいていますクリスマスディスプレイになります。
今年は赤バラに加えてピンク、紫のバラ、アマリリスを入れた作品です。
当初からお世話になっている宝塚阪急の方にお手伝いいただき、22時前に完成しました。
12月25日まで宝塚阪急の正面玄関右側に飾っています。
![]() |
![]() |
![]() |
完成した作品の写真を撮影していただきました。
宝塚阪急の方、以前、大変お世話になった方から写真を送っていただきました。
![]() |
![]() |
正面玄関が華やかになっているとおっしゃっていただき、良かったです!
NHK神戸教室「お生花のしめ縄アレンジ」の講座の報告
NHK神戸教室で「お生花のしめ縄アレンジ」の講座がありました。
リピーターの方もいらっしゃる講座。
毎年、お正月明けでもお花は綺麗に持ってくれますので、とても評判がいい講座になります。
とても早く、綺麗で豪華なしめ縄アレンジが仕上がりました。
皆様の笑顔もとても素敵で、今年最後のレッスンは和やかに楽しく終える事ができました。
有難うございました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
NHK梅田教室 お生花のしめ縄アレンジ サロンレッスン スワッグアレンジ
今年最後のサロンレッスンはスワッグ、ラウンドフェイシング、作品集の作品と盛りだくさんの作品が仕上がりました。
昨日は毎年恒例のお生花のしめ縄アレンジ。
姉妹でお越しいただき、作品と一緒に素敵な笑顔を撮らせていただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
NHK西宮ガーデンズ教室にて「門松アレンジ」講座のご報告
NHK西宮ガーデンズ教室にて「門松アレンジ」講座をさせていただきました。
門松を使った作品は初めてでしたので、デザインは試行錯誤しながら考えてみました。
最初の土台作りも工夫をした作品になります。
その土台を使って皆様、しっかりと活けていただきました。
松竹梅、全て入ったおめでたい作品になります。
新春にはお薦めの作品を仕上げていただき、とても嬉しく思いました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
年賀状の写真に使っていただける方もいらっしゃいました。
宝塚阪急、西宮阪急のイベントレッスンは今週末になります。
そのお正月作品も客注が入るほどの人気がある作品です。
宝塚阪急では他のデザインのお正月飾りも展開させていただきますので、是非いらしてくださいませ。
POLA THE BEAUTY 南茨木店 「パーソナルカラー診断」セミナーのご報告
先日、POLA THE BEAUTY 南茨木店にて
「パーソナルカラー診断」セミナーをさせていただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
美意識が高い方々の中でのセミナー。
ご依頼をいただいてからとても楽しみにしていました。
皆様、真剣にご受講いただき、似合う色について楽しんでいただけたように思います。
診断の後は似合う色のリップをポーラの方々にご紹介していただきました。
最後は似合う色のリップを付けてティータイム。
皆様一段と笑顔が輝いてワンランクもツーランクも上がられたように思いました。
やはり似合う色でのメイクは必須です。
来春には「似合う色のメイクレッスン」をご紹介させていただきたいと思います。
この度はポーラの方々の多大なるご尽力があり
セミナーも進行しやすく、無事に終える事ができました。
ポーラの方々はプロフェッショナルな方々だと実感しました。
サロンもとても清潔感があり、スタイリッシュ。
ラグジュアリーで素敵な空間でのエステは心身ともに美しくなると思いました。
阪急南茨木駅から徒歩1分ほどのアクセスのいい場所にあります。
ご興味がある方、是非、訪ねてくださいませ。
今週のレッスンのご報告
今週のレッスンは月曜日は「NHK高松教室」
火曜日に「北口ギャラリー」
水曜日は「NHK西宮ガーデンズ教室」
その後は宝塚阪急、西宮阪急と続いています。
「北口ギャラリー」、「NHK西宮ガーデンズ教室」はお生花のクリスマススワッグ。
初めて作られる方もいらっしゃいましたが
皆様綺麗に仕上げていただきました。
「NHK西宮ガーデンズ教室」ではプリザーブドフラワーのスワッグをされた方もいらっしゃいました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
百貨店の中もクリスマス一色。
レッスンもクリスマスからお正月作品。
季節を味わえるのはとても幸せです。
NHK高松教室レッスンのご報告
NHK高松教室にて「英国式フラワーアレンジメント講座」、「ジュエル ココ講座」がありました。
「英国式フラワーアレンジメント講座」では、クリスマスのスワッグ。
リースを土台にしたデザインです。
かなりのボリュームで華やかな作品です。
エバーグリーンの香に包まれながらのレッスンは心身共に癒されます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
午後は今年最後の「ジュエル ココ講座」
全国10教室で展開させていただきましたジュエルココ「クリスマスデザイン」の最後の講座になります。
1時間以内に仕上がり皆様成功され素敵な作品が仕上がりました。
![]() |
![]() |
![]() |
ホテルカデンツァ光ヶ丘での英国式フラワーアレンジメント1DAYレッスンのご報告
ホテルカデンツァ光ヶ丘での英国式フラワーアレンジメント1DAYレッスンがありました。
お正月飾りとリボンリースです。
素敵な作品が多く仕上がりました。
生徒の方々ともご一緒にお写真を撮っていただきました。
皆さま、とてもいい笑顔になっていました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
川越教室のレッスンのご報告
NHK川越教室で英国式フラワーアレンジメントのレッスンとカラーのプライベートレッスンがありました。
フラワーアレンジメントは クリスマススワッグ。
それぞれのデザインで仕上げていただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
「とても楽しかった」というお声が聞けて嬉しかったです!
エバーグリーンで作るスワッグは、とても長持ちします。
去年の作品をまだ飾られている方もいらっしゃいます。
カラープライベートレッスンの生徒の方は、10月にグループレッスンでお越しいただきました生徒の方
似合う色、シルエット、イメージをご理解していただきましたので、今後のファッションが楽しみです。
![]() |
![]() |
青山教室のレッスンのご報告
NHK青山教室で英国式フラワーアレンジメントの講座がありました。
今年のクリスマスレッスンは「スワッグ」
基本のクレセント型からバリエーションを付けたアレンジを作っていただきました。
今年はナチュラルテイストのデザインです。
さまざまなな作品が仕上がりました。
ヒバ、スギの香りに包まれながらのレッスンは心身共に癒されます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
午後はNHK青山教室で開講された特別講座「ジュエル ココ講座」でした。
多くの方々にご参加いただきました。
固まるハーバリウムを使ってデザインした作品になります。
今回はクリスマスのデザインでご紹介しました。
それぞれの進度もあり、いろいろとご質問もありでとても賑やかなレッスンになりました。
皆様、綺麗に作られとても良かったです!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
芦屋教室のレッスンのご報告
芦屋教室では「クリスマスリース」を作られる方
作品集の掲載作品を作られる方とさまざまなレッスンでした。
![]() |
![]() |
![]() |
クリスマスリースはお生花のエバーグリーンを使った作品ですので、とても香も良く癒されます。
![]() |
![]() |
芦屋教室の内装がオシャレになっていました。
壁面にディスプレイが増え、置いているものの場所が少し変わっただけなのですが
雰囲気が全く異なりオシャレ感満載。
不思議でした。
![]() |
![]() |
![]() |
2019年11月のイベント
神戸新聞ハウジングセンター リバーシティ会場でのイベント講習会のご報告
神戸新聞ハウジングセンター リバーシティ会場でのイベント講習会がありました。
今回はGRACE K本部講師が担当しました。
![]() |
![]() |
アーティフィシャルフラワーで作る「クリスマス ツリー」。
簡単にとても可愛く仕上がるデザインを考えてみました。
お子様もお越しいただき、とても楽しく和やかに作っていただけたようです。
皆様にはとてもご満足していただき嬉しく思っています。
NHK梅田教室とNHK西宮ガーデンズ教室、「ジュエルココ」講座のご報告
NHK梅田教室とNHK西宮ガーデンズ教室で固まるハーバリウム、「ジュエルココ」講座がありました。
絶妙のタイミングでバラをアレンジしていく技術はありますが、難しくなく楽しく作っていただける「ジュエル ココ」。
今回の2教室の生徒の方々は見事に成功されました。
とても気品があり、クリスマスから早春にかけてのインテリアには最適な作品になります。
このデザインは来週のNHK青山教室 NHK高松教室で終了になります。
レッスンの合間を見ながら、来週の東京のレッスン準備を進めています。
今回は3か所に発送をしなくてはいけなく早めに対応しています。
来週の東京レッスンはクリスマスレッスン。今からとても楽しみです。
その前に宝塚阪急への搬入。クリスマス一色の日々を過ごしています。
昨日はさまざまな作品が仕上がりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
NHK梅田教室にてカラープライベートレッスンのご報告
NHK梅田教室にてカラープライベートレッスンがありました。
似合う色が分かり、「人生が変わる」とおっしゃっていただいた方もありました。
診断が終わり、その方のオリジナルのスタイリングまでアドバイスをさせていただきますと、とても安心され、瞳が輝かれます。
どなたも綺麗に美しくなりたいと思ってられます。
その簡単な方法が似合う色、シルエットを知ることだと思います。
以前にもいらっしゃいましたが、声でも似合う色は変わるように思います。
今回の方にもいらっしゃいました。
やはりカラー診断は対面でのお仕事しか明確には判断できないと改めて実感。
NHK梅田教室、京都教室でプライベートカラーレッスンのご報告
先週からNHK梅田教室、京都教室でプライベートカラーレッスンをさせていただいています。
お一人様だけの完全なプライベートレッスンです。
パーソナルカラー診断、骨格診断の最終段階まで行い、ご自身の合う色、シルエットをご提案。
また似合う色の傾向を分析し、更にご自身のオリジナルのイメージを導き出し、カラーと合わせてトータルファッションをご提案します。
トータルファッションのオーダーメイドになります。
梅田教室では弁護士の後藤先生にもお越しいただき、色についてご提案させていただきました。
とても感動していただき、大変嬉しく思いました。
皆さまに納得していただけるカラー診断、骨格診断をさせていただけると思います。
次のプライベートカラーレッスンは来春以降にはなりますが、グループレッスンと合わせてご提案していきたいと思います。
梅田教室も京都教室も完全な個室でのレッスンです。
![]() |
![]() |
京都のサンエイクラフト様「お正月アレンジ講習会」のご報告
京都のサンエイクラフト様にて「お正月アレンジ講習会」をさせていただきました。
9年間担当させていただいています㈱東京堂様協賛の講習会になります。
サンエイクラフト様、㈱東京堂様のご尽力のおかげで午前、午後とも満席になりました。
今回はキャンセル待ちがでるほどのお申込みがあったようです。
令和最初のお正月に相応しい勢いのある配色を選び、デザインをしてみました。
明るいおめでたい色、花材を使い、新年を迎えるお正月作品を仕上げていただきました。
どの作品も品があり、個性もあるとてもいい作品になりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
講習会の始まりは㈱サンエイ様の有川社長にご挨拶をしていただきます。
とても素敵な有川社長。
![]() |
![]() |
お仕事に対するお考えもいつも刺激になっています。
今回は来年のお仕事の準備の為、慌ただしくサンエイクラフト様を後にしましたが
また機会がありましたら有川社長、店長とさまざまなお話をさせていただきたいと思いました。
北口ギャラリー、NHK西宮ガーデンズ、サロンレッスンのご報告
先週はそれぞれのお教室でフラワーレッスンがありました。
お生花はとても変わったオリーブ、マートルを使った秋の花材でシックな作品に仕上がっています。
マートルは英国ではよく使われる花材の為、とても懐かしく感じながらレッスンをさせていただきました。
今回のマートルはシルバー色。あまり見ないマートルです。
![]() |
![]() |
![]() |
プリザーブドフラワーは秋~冬にかけての配色を考えた花材で作っていただきました。
![]() |
![]() |
NHK高松教室のご報告
NHK高松教室で英国式フラワーアレンジメントのレッスンがありました。
ガーデンアレンジのバリエーション。
グルーピングに活けていただきました。
最後に花材とあったラッピングペーパーで花器を包み、仕上げていただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その後は、ことでんに乗って仏生山駅まで行き、プライベートカラー診断をさせていただきました。
紅葉の木がある素敵なお庭があるお宅でした。
紅葉の色がとても似合う方でしたので、お庭の樹々の色とも合い、これからのシーズンはオシャレを楽しんでいただけそうです。
NHK青山教室、NHK横浜教室の「色彩・骨格診断講座」ご報告
昨日の午後はNHK青山教室で色彩・骨格診断講座、
今日は午前、午後、NHK横浜教室で色彩・骨格診断講座を担当させていただきました。
青山の方も横浜の方もとても美意識が高い方が多いです。
造形学からのカラー、シルエットのご紹介もしています。
NHKの担当の方とは、来年の講座のお話もさせていただきました。
新たな観点からのご紹介も考えていますので、来年の講座はとても楽しみになってきました。
NHK青山教室のご報告
昨日はNHK青山教室で英国式フラワーアレンジメント講座、カラーコーディネート講座がありました。
英国式フラワーアレンジメント講座はそれぞれのカリキュラムを進めていきました。
20年近くご指導させていただいている生徒の方々が多くいらっしゃるお教室ですので、どの作品も見事に仕上がります。
皆様のご協力もあり、時間内にしっかりと仕上げていただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オーダー花束
先日、花束のオーダーをいただき納品しました。
ピアノのコンサートでお渡しされる花束です。
男性から女性への花束ということでしたので、シックモダンな作品に仕上げてみました。
紫、ピンク色を使い大人のラグジュアリー感をだしたフェイシングスタイルの花束。
とてもお喜びいただきましたので、とても嬉しく思いました。
NHK守口教室「ジュエル ココ」、「色彩・骨格診断」のご報告
NHK守口教室にて固まるハーバリウム「ジュエル ココ」、「色彩・骨格診断」の講座をさせていただきました。
今回は男性の方もお越しいただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
生徒の方々のデザインも個性がでており、とてもいい作品が仕上がっています。
午後は色彩診断・骨格診断講座でした。
それぞれの方の色、シルエットの悩みを少しでも解決していただけたように思います。
2019年10月のイベント
サロンレッスンのご報告
サロンレッスン、「ラウンドフェイシング」。
大輪のダリアを使った作品です。
ダリア、バラを使ったピンクグラデーション、紫色の作品のイメージは「エレガント」。
曲線のラインが綺麗なラウンドフェイシング・スタイルで活けていただきました。
お生花は活けている時から心身ともに安定してきます。
また活けた作品を数日楽しむ事もでき、その期間も見ていると癒されます。
これからの時期はお生花の持ちがいいので嬉しくなってきます。
NHK福岡教室「パーソナルカラーで若返り 色彩診断、骨格診断を取り入れて」のご報告
今日は初めてのNHK福岡教室でした。
![]() |
![]() |
以前、お世話になった徳島教室の支社長、高松教室の講座担当だった方と福岡教室で再開できた事もとても嬉しく思いました、
福岡教室の生徒の方々もとても真剣にご受講していただき、とても楽しいお時間を過ごす事が出来ました。
福岡教室はとても便利で素敵なビルの11階にあります。
眺めのいい教室で診断の時の光も良かったです。
![]() |
![]() |
来春も違った角度でカラーについてご紹介していきたいと思います。
NHK札幌教室 「骨格診断を取り入れたパーソナルカラー講座」のご報告
NHK札幌教室で「骨格診断を取り入れたパーソナルカラー講座」を担当させていただきました。
「グループレッスンの基礎講座、応用講座」、「プライベートレッスン」。
「プライベートレッスン」ではトータルファッションのご提案を詳しくさせていただきます。
カラーでは落とし込めないイメージワードを細かく分析。
30色のシーズンカラーを確認することで、その方の似合う色の傾向も分かります。
やはり10人十色。
それぞれの方のスタイリングはさまざまです。
似合う色、似合うシルエットを知る事で、垢抜け、激変される方は多くいらっしゃいます。
お仕事の後、(社)日本カラリスト協会、支部長会議でご一緒していただきました。
北海道支部長の恩村先生とお食事をさせていただきました。
色のお話、お仕事のお話をとても楽しくさせていただき、あっという間に時間が経ってしまいました。
お食事も美味しく、素敵な時間を過ごす事ができました。
今回の札幌は紅葉がとても綺麗でお天気も良く過ごしやすかったです。
次回は来年になると思いますが、新しい内容をご提案させていただく予定です。
「綺麗」はまだまだ追及できると思いますので、来年も講座もとても楽しみになっています。
NHK札幌教室で「ジュエル ココ」のレッスンのご報告
NHK札幌教室で「ジュエル ココ」のレッスンがありました。
「ジュエル ココ」は固まるハーバリウムで作った英国スタイルの作品です。
英国のバラ園のハーバリウムとしてデザインした作品。
クリスマスからお正月にかけて、また一年中楽しんでいただける作品になります。
大きい作品、小さい作品とそれぞれに仕上がりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
NHK京都教室 「色彩・骨格診断のプライベートレッスン」のご報告
NHK京都教室で色彩・骨格診断のプライベートレッスンがありました。
完全なプライベートレッスンです。
シーズンカラーを決定し、骨格診断も合わせて、その方の色の傾向、イメージスタイルを分析していきます。
確実な似合う色、スタイリングのご紹介になります。
お昼から始まり、夜のレッスンまで少し時間がありましたので、11月21日にある講習会のサンエイクラフト様のお店に行ってきました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
講習会も満席近くになってきています。
講習会当日がとても楽しみになってきました。
NHK高松教室のご報告
NHK高松教室で「英国式フラワーアレンジメント」講座、「パーソナルカラー」講座を担当させていただきました。
英国式フラワーアレンジメントは季節のガーデンアレンジです。
秋らしい孔雀草、ヒバ、ケイトウを使っての作品です。
![]() |
![]() |
生徒の方々は2つの花器に活けていただき、ディスプレイをしていただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
NHK広島教室のご報告
NHK広島教室でパーソナルカラー講座を担当させていただきました。
![]() |
![]() |
今回もとても集客が良く、多くの方々に色、シルエット、ファッションについてご紹介させていただきました。
応用講座まで受けていただきますと色の傾向が更に分かり、個別にアドバイスもさせていただく事ができます。
北口ギャラリーレッスンのご報告
北口ギャラリーのレッスン作品。
チキンワイヤーを花留めにしたインターミディエイトコースの作品のオーバル。
アドバンスコースのファンアレンジ。
あと作品集掲載の作品制作でした。
作品集掲載の作品は年内に仕上がる予定です。仕上がりが楽しみです。
NHK西宮ガーデンズ教室「インバーテッドT」「シンメタニカル」「ハートアレンジ」のご報告
昨日はNHK西宮ガーデンズ教室のレッスンでした。
10月期から新しい生徒の方が3名入っていただき、多くの作品が仕上がりました。
お生花はベーシックコースのカリキュラムを進めていきました。
「インバーテッドT」「シンメタニカル」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
紫のバンダがとてもインパクトがあり、黄色のバラとのコントラストでモダンなアレンジになりました。
![]() |
![]() |
プリザーブドフラワーの作品は、新しい生徒の方々でしたので可愛いハートの花器にアレンジしていただきました。
お花を活けていると幸せになります。
生徒の方々もとてもいい表情で活けていらっしゃいます。
家に飾るとまた幸せを感じます。
お花はエネルギーももらえるので、とてもお薦めです。
NHK京都教室「パーソナルカラー」のご報告
NHK京都教室でカラー講座を担当させていただきました。
京都教室は700講座もある大きな教室になります。
基礎講座。応用講座を担当させていただき、色、シルエットについてご紹介させていただきました。
![]() |
![]() |
10月21日(月)、11月24日(日)には完全なプライベートレッスンがございます。
プライベートレッスンを受けていただきますと、更にご自身の傾向、個性を見つけていただく事ができます。
10月にはNHK福岡教室、NHK札幌教室、NHK広島教室でも講座を担当させていただきます。
NHK広島教室は満席になっております。
NHK札幌教室は10月24日(木)
NHK福岡教室は10月29日(火)に開催致します。
まだ空席がございますので
秋、冬のファッションに活かせる色、シルエットの知識を習得していただければと思います。
NHK千葉教室のご報告
東京出張の最後はNHK千葉教室でした。
「パーソナルカラーのプライベートレッスン」
![]() |
![]() |
お一人様だけの色彩・骨格診断になります。
以前にグループレッスンの基礎講座、応用講座を受けられた方も多くいらっしゃっていただきました。
グループレッスンでは聞く事ができない色、ファッションの悩みを更にお伺いし、オーダーメイドファッションをご紹介させていただきました。
「オーダーメイドファッション」は色彩・骨格診断をした後に、その方に合うイメージスタイルを導き出し、そのイメージスタイルに合う似合う色
全てのファッションアイテムをご紹介していくものになります。
1時間のレッスンですが、あっという間に過ぎていき、もっと聞きたいという方がほとんどです。
今後は新たな形でのレッスンもご紹介させていただきたいと思います。
NHK川越教室のご報告
NHK川越教室で「英国式フラワーアレンジメント」講座が開講しました。
NHKのお教室では16教室目になります。
![]() |
![]() |
川越は東京在住の時に何度か観光で行った街。
とても久しぶりの川越です。
お花が初めての生徒の方々でしたが、とても上手に活けていただきました。
![]() |
![]() |
午後からは「色彩・骨格診断」でした。
定期的に講座を開講して欲しいと生徒の方々からご要望もいただき、とても嬉しく思っています。
また新たな内容の講座をご提案させていただきたいと思います。
NHK柏教室のご報告
青山教室の後、午後からはNHK柏教室で「ジュエル ココ」のレッスンでした。
固まるハーバリウムのジュエル ココ。
今回はクリスマスアレンジにしています。
この秋、全国でご紹介させていただきますが、今日が第1日目になります。
細かな注意事項があり、成功するか不安でしたが、大成功です︎。
皆様、お時間内に素敵に仕上がりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
NHK柏教室は柏駅からすぐのところにあり、とても便利な場所にあります。
NHK青山教室のご報告
今月からNHK青山教室は毎月第1水曜日の午前中になりました。
赤坂御用地が見える、とても眺めのいい明るいお教室です。
秋の花材を取り入れた作品が仕上がっています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フューネラルデザインも仕上がりました。
![]() |
![]() |
どの作品も素敵に仕上がっています!
曜日、お教室も変わり新たになりましたが、今後もさまざまなお花のデザインをご紹介していきたいと思います。
NHK青山教室で生徒の方の作品をディスプレイしていただいております。
英国スタイルのチャンキーヘッドドレスを壁掛けにアレンジした作品です。
まだ案内が第1木曜日になっていますが、今月からは第1水曜日 10時~12時になります。
2019年9月のイベント
ホテルカデンツァ光が丘(東京都練馬区)にて撮影会を兼ねた展示会を開催しました
![]() |
![]() |
9/5、6に作品集の作品撮影を行いました。
6日~8日まではホテルロビーで展示会をしています。
今回は東京の生徒の方々の作品撮影です。ホテルカデンツァ光ヶ丘にて撮影。
大理石をふんだんに使ったホテル。家具も高価で気品があります。
そのホテルでの撮影でしたので、予想以上にいい写真を撮っていただきました。
生徒の方々の努力、協力もあり、今日の夜には無事撮り終える事ができました。
1日目の撮影は21時頃までかかり、翌日は9時から撮影。
その間に私の作品制作。
というかなりタイトなスケジュール。展示会の時はいつも3時間程の睡眠です。
この2日間もほとんど寝ていませんが、お花を活けると疲れもなくなります。
作品は随所ご紹介していきたいと思います。
生徒の方々、ホテルの方々、いつもお世話になっているホテルカルチャーの方、そしてカメラマンの方、有難うございました。
よみうりカルチャー高槻教室での「色彩・骨格診断 プライベートレッスン」のご報告
よみうりカルチャー高槻教室にて、「色彩・骨格診断 プライベートレッスン」を担当させていただきました。
![]() |
![]() |
よみうりカルチャー高槻教室はJR高槻駅の目の前にある松坂屋の中にあります。
とても便利なところですので、通いやすいお教室です。
1人だけのプライベートカラーレッスンになります。
カラー、骨格の基礎知識をお伝えし、その後診断させていただいています。
今までの洋服の色がなぜ合っていなかったか、似合う、似合わないシルエットの理由はなぜかを納得していただけます。
今回も「納得した」「分かってスッキリした」というご意見が多くありました。
明日も講座はございます。
1時間はあっという間に過ぎますので、濃い内容をお伝えさせていただけたらと思っています。
サロンレッスンのご報告
プリザーブドフラワーの作品も素敵でした。
先日のサロンレッスンの作品です。
トルコキキョウのピンクとカーネーションの黄色でとても優しい大人のロマンティックな作品に仕上がりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
プリザーブドフラワーの作品も素敵でした。
仏花アレンジのオーダー作品
プリザーブドフラワーの仏花アレンジのオーダー作品が仕上がりました。
いろいろな作品をオーダーしていただいている方で、薬局を経営なさっています。
かなりのご高齢の方ですが、いつお会いしてもとてもお元気でお肌も綺麗.。
お会いすると元気をもらえます!
さまざまな作品のオーダーを受け付けています。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。
芦屋教室のレッスンのご報告
芦屋教室のレッスンがありました。
作品はお生花の花材からラウンド、コウンアレンジに。
ラウンドはお生花の種類によって、活け方が変わってくるので、意外と難しいといつも実感します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
芦屋教室の方々も上手になられました。
やはり「継続は力なり」。
来年の作品集の撮影作品のお打合せも終わりましたので、来月からは作品集作品に取り組んでいきたいと思います。
暑い中も毎月お越しいただき有難うございます。
芦屋教室のレッスンもいつもとても楽しくさせていただいております。
北口ギャラリーの作品のご報告
北口ギャラリーの作品です。
お生花の作品がそれぞれのコースのデザインで仕上がりました。
秋の花材、リンドウ、ケイトウを使った作品です。
季節を味わえるのがお生花ならではの楽しみになります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
NHK西宮ガーデンズ教室のレッスンのご報告
NHK西宮ガーデンズ教室のレッスンがありました。
お生花は「Lシェイプ」
基本形をアレンジしていただきました。
リンドウを上手く活かしてLを表現。
染めた青のケイトウも新鮮で、黄色の旭とのコントラストがとてもシャープさをだしています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
プリザーブドフラワーは「キャンドルスタイルアレンジ」
キャンドルの花器にアレンジ。重厚感のあるスパイラルになった花器。
前から使いたかった花器です。
青色を中心とした作品ですが、クリスマスのテーブルアレンジメントにも使えます。
![]() |
![]() |
![]() |
NHK高松教室 「英国式フラワーアレンジメント講座」「色彩・骨格診断講座」のご報告
NHK高松教室で「英国式フラワーアレンジメント講座」、「色彩・骨格診断講座」がありました。
英国式フラワーアレンジメント講座では、秋の花材を使った和のアレンジ。
高さを出したコウンを基本としたデザインです。
ススキ、オミナエシ。オクラ、リンドウと秋ならではの花材です。
季節を味わう事ができるお花は、とても情緒にいい影響を与えます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
午後は「色彩・骨格診断講座」
今回はシーズンの違いの比較をドレープを使ってご紹介。
グループレッスンは他の方との比較もできるので、幅広く学ぶ事ができます。
![]() |
![]() |
2019年8月のイベント
西宮阪急、川西阪急 ジュエル ココ ・アートリウムのイベントレッスンのご報告
ジュエル ココ ・アートリウムのレッスンが西宮阪急、川西阪急で開催致しました。
【西宮阪急】
8月10日(土)、11日(日) 11時~、14時~
【川西阪急】
8月7日(水)、12日(月) 11時~、14時~
3500円(受講料、花材費込み)~。
お花が付くと追加花材費有り。
![]() |
![]() |
「ジュエル ココ ・アートリウム」は固まるハーバリウムを使ったジュエルのような作品です。
今回はベーシックな作品に加えて、キラキラを入れたり、上にお花をアレンジしたりといろいろなデザインを楽しんでいただけます!
透明感を出す為にガラスの花器にアレンジしています。
重さがある為、ペーパーウェイトにもなるインテリアフラワーです。
今回のイベントでは、通常のハーバリウムも制作していただけます。
夏のインテリア、プレゼントにお薦めです。
是非、お越しくださいませ。
お申込みはGRACE Kまで。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新作のピンク色の作品です。飾る背景によって雰囲気が違ってきます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ご報告1 イベントレッスン初日
8月7日(水)から川西阪急にて期間限定ショップが始まりました。
前日に搬入に行き、ディスプレイは川西阪急の方にお願いしました。
いつも素敵に色も配慮していただきながら、ディスプレイしていただいています。
![]() |
![]() |
![]() |
イベントレッスンでは、新作の「ジュエル ココ」と「ハーバリウム」。
さまざまなデザインの「ジュエル ココ」が仕上がりました。
ガラスの花器の中のプリザーブドフラワーも、上にデザインするアーティフィシャルフラワーもお好きなお花をお選びいただいています。
幾つかポイントがある「ジュエル ココ」
皆様、とても楽しくレッスンをしていただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
生徒の方々とお写真を撮らせていただきました。
掲載してもいい方とだけ撮らせていただいています。
![]() |
![]() |
![]() |
川西阪急は8月12日(月) 西宮阪急は8月10日(土)、11日(日)11時~ 14時~
「ジュエル ココ」のレッスンはあります。
満席の回もありますがまだ若干空いている回もあります。
今回のみのデザインですので是非いらしてくださいませ。
ご報告2 西宮阪急 期間限定ショップ イベントレッスン
8月7日(水)から西宮阪急にても期間限定ショップを展開させていただいています。
10日(土)には「イベントレッスン」をさせていただきました。
今回は「ハーバリウム」レッスン。
新作の固まるハーバリウム「ジュエル ココ」もご紹介しております。
2回のレッスンは満席になり、多くの方々に「ジュエルココ」、「GRACE Kスタイルのハーバリウム」を楽しんでいただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今回も商品のディスプレイは西宮阪急の方にしていただきました。
川西阪急同様、さすがプロのディスプレイ。
見た瞬間に美しいディスプレイと感じ、嬉しさでいっぱいでした。
今回も皆様でお写真を撮らせていただきました。
午後にいらしていただいた方々です。
西宮阪急は阪急西宮北口駅すぐにある商業施設も併設された場所にあります。
神戸と梅田の間にありとてもお洒落な街にあります。
私の生徒の方々が多くすんでいらっしゃる街でもあり、皆様、意識が高くお洒落な方が多い街です。
西宮阪急の入り口は吹き抜けになっていてここもお洒落。
私の好きな街でお仕事ができるのはとても嬉しいです。
![]() |
![]() |
今日(11日)も西宮阪急でイベントレッスンがございます。
満席以上でもレッスンはお受けさせていただけます。
商品も新しいものを追加させていただきます。
暑い時ですので涼みに西宮阪急に是非、いらしてくだくださいませ。
ご報告3 イベントレッスン2日目
イベントレッスン2日目も2回のレッスンは満席になり
多くの方々に「ジュエル ココ」、「GRACE Kスタイルハーバリウム」を楽しんでいただきました。
それぞれの個性も出た作品が多く仕上がっています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2日間、私の生徒の方々が多くいらしていただき、また西宮阪急HPからも多くいらしていただきました。
暑い中、お越しいただき大変感謝を致しております。
有難うございました。
西宮阪急の方々にも大変お世話になりました。
8月13日(火)まで商品展開させていただいています。
人気の「プリザーブドフラワーの仏花アレンジ」、「アーティフィシャルフラワーのリース」、「プリザーブドフラワー作品」を多く揃えております。
お時間がございましたら、是非、お越しくださいませ。
今日は川西阪急にてイベントレッスンを開催致します。
川西阪急にも是非、お越しください。
ご報告4 川西阪急 イベントレッスン2日目 期間限定ショップ最終日(西宮阪急・川西阪急)
8月12日(月)、川西阪急にて2日目のイベントレッスンをさせていただきました。
川西阪急のレッスンも多くの方々にお越しいただき、それぞれ個性溢れた作品を作っていただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
人気はやはり「ジュエル ココ」
ガラスの花器の中に入れる花材、色と
上にアレンジするお花によってさまざまな「ジュエル ココ」ができます。
キューブ型の作品もシンプルで素敵です。
ハーバリウムも透明感があり、美しい作品です。
今回で夏のジュエル ココ、ハーバリウムのレッスンは終わりました。
また季節を変えたジュエル ココはご紹介させていただきます。
全国のNHK文化センター、よみうりカルチャー、朝日カルチャーでご紹介予定です。
作品は7月に仕上げていますので
8月からの折り込み広告、それぞれのカルチャーのHP、GRACE kのHPでご紹介させていただきます。
とても華やかで重厚感がある秋冬のジュエル ココになります。
今後もジュエル ココはハーバリウムだけでなく、アクセサリー、アレンジもシリーズとしてご紹介させていただきます。
デザインは無限にありますので、作るのが楽しみになってきています。
今日の夕方まで西宮阪急、川西阪急にて商品展開をさせていただいています。
是非、GRACE Kスタイルの商品をご覧くださいませ。
フラワーライフクリエーター@2級 作品 「物語コラージュ」
芦屋教室の生徒の方の作品です。
フラワーライフクリエーター@2級 プリザーブドフラワー部門のカリキュラムの作品。
「コラージュ」です。
物語を作っていただく事も課題になっています。
作品の中には蝶、ハートが描かれていて、とても優しい気持ちになる温かい作品。
制作者のお人柄がとても良く表れています。
プリザーブドフラワーのデザインもお生花の技術を使えば、無限にあります。
技術を入れた作品はいつまででも見る事ができる美しい作品に仕上がります。
フラワーライフクリエーター@コースは、お生花の技術をふんだんに入れたカリキュラムになっていますので、作品仕上がりの精度が違ってきます。
芦屋教室のレッスンのご報告
8月25日(日)に芦屋教室のレッスンがありました。
「夏のイルミネーションアレンジ」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夏らしい青色、白色の薔薇を使い、ガラスの花器にアレンジしました。
お生花にはない色、青バラのプリザーブドフラワーを使っています。
アレンジ後、ガラスの花器の下には小さいライトを置き下から光があたるデザインになっています。
花器の下が空洞になっている為、そこにライトを入れています。
芦屋教室は阪急芦屋川、JR芦屋駅から徒歩10分の閑静な住宅街にあるお教室です。
周りにはとてもお洒落なお店もありますので
駅までの間もお店、風景を見て楽しむことができます。
![]() |
![]() |
芦屋は山も近いので緑も見る事ができ、とても好きな街です。
芦屋教室は毎月第3日曜日、10時~11時30分でレッスンは行っています。
お時間がございましたら、是非お越しくださいませ。
(社)日本カラリスト協会 第1回各部委員協議会
(社)日本カラリスト協会 第1回各部委員協議会が原宿にある協会の事務所で行われました。
![]() |
![]() |
色彩会 近畿支部の支部長として、支部長会議に出席させていただきました。
今までのセミナーの報告、自己紹介、今後の支部の在り方等を話し合いました。
それぞれの支部の活動は今後の参考になり
また他の支部長の方々の個人の活動のお話も今後の励みになりました。
支部長会議の後は、各部委員の発表
その後は横山庄蔵専務理事の講演会、皆さんとの交流会が行われ
とても充実した1日を過ごす事ができました。
あっという間に時間が過ぎ、心残る事が多くありますので
また是非、協会に行かせていただき、今後の事についてお話をしたいと思っております。
写真は色彩会 中部支部の水野支部長、協会の重要な役割をされている伊藤さんです。
素敵な方々でいつもいろいろとお話をさせていただいています。
よみうりカルチャー神戸教室のご報告
今月のコースレッスン、「夏のグリーン額アレンジ」。
グリーンのグラデーションの花材でアレンジしていただきました。
![]() |
![]() |
バラのお花の大きさを大きくしたりと、アレンジの技術を取り入れての作品にります。
NHK神戸教室の「仏花アレンジのレッスン」のご報告
今年最後の仏花アレンジのレッスンがNHK神戸教室でありました。
6月の三越日本橋本店カルチャーサロンから始まり、多くのお教室で担当をさせていただきました。
NHK神戸教室の作品はピンクの菊を入れた優しい色合いにしております。
![]() |
![]() |
お水換えをしなくて良い為、いつも綺麗なお花がお仏壇に飾る事ができますので皆様にとても喜ばれるレッスンです。
来年は今までのデザインとは全く違う作品をご紹介していきたいと思います。
NHK神戸教室はJR神戸駅のすぐ近くのHDCビルにあります。
とてもおしゃれな建物に入っていて周囲を見渡せる眺めの良いお教室です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10月期には「色彩・骨格診断講座」、「ジュエル ココ講座」をご提案させていただいております。
立地が良く、お洒落な建物にあるNHK神戸教室に是非お越しいただけたらと思います。
(社)日本カラリスト協会 近畿支部主催セミナーのご報告
(社)日本カラリスト協会 近畿支部主催セミナー
「ワンランク上のサービス接客マナー研修」を開催致しました。
講師は金森たかこ先生。とても素敵な先生です。
セミナーもあっという間に時間が経ってしまう程、皆様を引き付ける内容、トーク力。
去年もとてもご好評に終わったセミナーでしたので、第2弾として今回もご登壇いただきました。
![]() |
![]() |
さすがプロフェッショナルの先生だと今回も改めて実感致しました。
マナーに関することはもちろん、先生のお人柄が分かるセミナーの雰囲気があり、またお会いしたくなる先生です。
お越しいただいた方々にも喜んでいただけたお声をいただいております。
NHK光が丘教室のレッスン作品のご報告
NHK光が丘教室のレッスン作品です。
今回は9月の東京での作品集撮影の為の練習作品になります。
プリザーブドフラワーの方、アーティフィシャルフラワーの方もいらっしゃいますが、今回はお生花の方の練習作品です。
それぞれの作品に想いが入っているように思います。
来月の撮影がとても楽しみになっています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
NHK光が丘教室でのレッスンは今回で最後になりました。
近くのホテルのレッスンから移動して5年になります。
あっという間に年月が経ったように思います。
その間にはさまざまな講座を開講させていただき
生徒の方々とのレッスンもとても楽しくさせていただきました。
NHKの方々には大変お世話になりました。
また今も貴重な存在になっている方との出会いもありました。
生徒の方々はNHK青山教室にお越しいただける事になっています。
ホテルから長くレッスンにお越しいただいている生徒の方々には、大変感謝致しております。
抜けてばかりいる私をいつも支えてくださり、展示会を始め、今回の作品制作という大変なイベントにも毎回ご参加いただき
嬉しいという感情では足りないくらいの喜びがあります。
レッスンはいつも真剣に取り組んでいただき、妥協を許さない姿勢は私の方が学ぶ事が多くありました。
また、生徒の方々はそれぞれが「とてもいいお仲間」。
私のどこのお教室でも同じですが、負の影響を与えるような方が全くいらっしゃいません。
皆様、思いやりがあり他の方の事を考える優しい方々。
もちろん、悪口を言ったり、周りに嫌な印象を与えるような態度を取る方は、1人もいらっしゃいません。
10月からはNHK青山教室、NHK川越教室に移動していただきます。
新たな出発。
とてもとても楽しみになっています。
必ず、皆様が楽しく、更に生き生きとお花との生活を歩んでいただけると確信致しております。
最後に皆様と一緒にお写真を撮らせていただきました。
私の宝物のお教室の方々です。
NHK西宮ガーデンズ教室で「英国式フラワーアレンジメント」の定時講座のご報告
NHK西宮ガーデンズ教室で「英国式フラワーアレンジメント」の定時講座がありました。
お生花は「グルーピングのラウンドアレンジ」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今回も難しい花材、月桃の実、ヤマブドウがありましたが、楽しいデザインに仕上がりました。
ミントも入った香りの良い作品です。
籠の茶色とピンクッション、月桃のオレンジがとても高相性。
プリザーブドフラワーは「ウォールアレンジ」。
それぞれの大きさでのアレンジでした。夏らしい涼しげなグリーン、白色の作品です。
![]() |
![]() |
![]() |
NHK千葉教室での色彩・骨格診断講座のご報告
どちらも満席になり、色、シルエットに関してご興味がおありの方が多くいらっしゃると実感しました。
それぞれのタイプの方がいらっしゃいますので、グループレッスンでは他の方の診断を見て応用力を付けていただきます。
10月4日(金)に開催されるプライベートレッスンにも多くの方々がご興味をお持ちになられました。
プライベートレッスンも皆さまにご満足いただけるように内容を更に検討していきたいと思います。
秋からのグループレッスンでは、季節のトレンドを取り入れたパーソナルカラーをご提案していきます。
色、シルエットを味方にするとファッションがとても楽しくなります。
NHK千葉教室は千葉駅からすぐの建物の8階になります。
眺めも良く、ロビーも広く、落ち着いてご受講していただけるお教室になります。
支社長様もとても素敵な女性の方です。
NHK青山教室での定時講座のご報告
NHK青山教室での定時講座
「英国式フラワーアレンジメント」
![]() |
![]() |
![]() |
グラジオラスを使った基本形のアレンジをご紹介させていただきました。
ミントも使ったアレンジの為、活ける時にはとてもいい香りがしました。
ティアドロップブーケ。
小花ばかりの花材の為、とても難しかったと思いますが、とても綺麗なシェイプに仕上げていただきました。
撮影がとても楽しみです。
2019年7月のイベント
朝日カルチャー 中之島教室のご報告
朝日カルチャー、中之島教室で
「プリザーブドフラワーの仏花アレンジ」の講座を担当させていただきました。
リピーターの方が多い講座。
講座作品はとても持ちがいいとおっしゃっていただいています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今回は朝日新聞にも広告を掲載していただきました。
朝日カルチャー中之島教室は朝日新聞の新しいビルの18階にあります。
フェスティバルホールが入っている建物になります。
とても綺麗で新しいお教室なので、気持ち良くレッスンをしていただけます。
昨日はとても久しぶりに支社長様ともお会いでき、とても嬉しかったです。
10月期も新しい作品をご提案させていただいていますので、またご紹介していきたいと思います。
NHK札幌教室のご報告
NHK札幌教室でパーソナルカラー講座、フラワー講座を担当させていただきました。
骨格診断を取り入れたパーソナルカラー講座のプライベートレッスンは前回までの基礎講座、応用講座を受けられた方々が何人かお越しいただきました。
リピートしていただける事は大変嬉しいです。
あやふやなところが解決できた、受けて良かったというお声を聞く事ができ、とても嬉しく思いました。
皆さまが生き生きと生活でき、意識高く過ごしていただけるお手伝いをさせていただけるように、今後も違うアプローチでご提案を続けていきたいと思います。
![]() |
![]() |
フラワー講座は「クリスタル・アートリウム」
今話題の「固まるハーバリウム」です。
とても珍しい目新しい作品ですので、制作される方もどのように作るのか、とてもご興味がおありでした。
それぞれにデザインされ、固まってくるとまた作品の表情も変わってきます。
![]() |
![]() |
![]() |
夏らしい涼しげなクリスタル・アートリウム。
8月の西宮阪急、川西阪急、また秋以降のレッスンでは、更にデザイン化された固まるハーバリウム「ジュエル・ココ」をご紹介していきます。
全て英国スタイルのお生花の技術からデザインしていますので、他にない作品です。
NHK京都教室のご報告
NHK京都教室で「プリザーブドフラワーの仏花アレンジ」講座をさせていただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
花器が他のお教室とは異なる作品になっています。
高さがあるスリムな花器だと作品のイメージも変わってきます。
スッキリとした和の印象に仕上がっています。
芦屋教室、よみうりカルチャー天満橋教室のレッスンのご報告
芦屋教室、
よみうりカルチャー天満橋教室のレッスンがありました。
芦屋教室の作品は「グリーンアレンジ」と「プリザーブドフラワーの額アレンジ」でした。
![]() |
![]() |
とても珍しいプロテアを使い、ドライになる花材を使った作品。
この季節はお生花は持たないので、そのままドライになる花材を使ったアレンジはお薦め。
よみうりカルチャー天満橋教室で「プリザーブドフラワーの仏花アレンジ」でした。
対で作られた方も時間内に作られました。
![]() |
![]() |
仏花アレンジも並べるととても華やかになります。
お教室もとても綺麗でレッスンがしやすいお教室でした。
NHK梅田教室、NHK西宮ガーデンズ教室、よみうりカルチャー神戸教室の 仏花アレンジ講座のご報告
NHK梅田教室の仏花アレンジの作品です。
今年はお生花によくある色合いの仏花をご紹介しています。
![]() |
![]() |
ほとんど全てプリザーブドフラワーを使っていますので、お生花に見間違えるくらい瑞々しさがあります。華やかなな仏花が仕上がりました。
今週は他によみうりカルチャー神戸教室、NHK西宮ガーデンズ教室でも講座を担当させていただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大阪の大学にてプリザーブドフラワーの仏花アレンジ講座のご報告
大阪の大学にてプリザーブドフラワーの仏花アレンジ講座をさせていただきました。
今年で3回目になります。
今年の仏花の色はお生花でよくある色、黄、赤、紫を使った作品です。
馴染みがある色とお生花に見える色合いですので、お仏壇に飾っていただきますととても自然に見えます。
![]() |
![]() |
大学構内は緑がとても綺麗でした。
![]() |
![]() |
お教室も綺麗で、設備も整っています。
次回は来年になりますが、来年はクリスマス、お正月の作品をご提案していきたいと思います。
神戸教室「色彩・骨格診断講座」 よみうりカルチャー松坂屋高槻教室「色彩・骨格診断講座」のご報告
NHK神戸教室で「色彩・骨格診断講座」、
よみうりカルチャー松坂屋高槻教室で「色彩・骨格診断講座」をさせていただきました。
NHK神戸教室は神戸駅すぐで
とても便利が良くお洒落な建物の中にあります。
建物の地下1階の休憩場所の椅子の色がとても可愛く
思わず写真を撮ってしまいました。
よみうりカルチャー松坂屋高槻教室は駅前にある松坂屋の6階にあります。
昔からある老舗の百貨店の中にありますので
とてもアクセスも良く、安心してお越しいただける教室です。
![]() |
![]() |
東京レッスンのご報告
東京でのレッスン作品です。
さまざまな作品が仕上がりました。
いつも真剣に向き合ってお花を活けていただいています。
その為、仕上がる作品はどれも素晴らしいものになっています。
基本にとらわれず、個性をだされるのでとても楽しい動きがある作品になっています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
東京の方の作品集の撮影場所、日時等詳細が決まりました。
9月に撮影になりました。
場所は、お仕事を長年させていただきましたとてもお世話になったホテルです。
多くの方とのご縁もいただきましたホテルに決まった事はとても嬉しく思っております。
英国式ガーデンも新たに造られ、大理石をふんだんに使ったホテルでの撮影はとても楽しみです。
![]() |
![]() |
![]() |
当日は展示会も兼ねて行います。
お生花中心になりますので、とても華やかな展示会になると思います。
関西での作品集に関する流れも動いてきました。
ようやく作品集のイメージがつかめてきたように思います。
生徒の方々の想いが入った英国スタイルの作品集。
必ず、今までにない素敵な作品集になると実感しています。
NHK西宮ガーデンズ教室のレッスンのご報告
NHK西宮ガーデンズ教室の作品。
お生花は「スプレーシェイプ」。
プリザは椿組み換えアレンジ。
ロゼット咲きのバラを使ったモダンアレンジ。
プリザのバラもさまざまな形があります。
ロゼット咲きのバラはとても優雅な英国調。
英国式ガーデンにはよく見かける人気のあるバラです。
もう1つの作品は、バラを組み換えて椿を作っていただきました。
コロンとした椿の作り方は珍しく、制作は楽しいと思います。
アレンジはスポンジを使わなく、全てコサージュの作り方で構成していただきました。
取り外しが可能な作品ですので、さまざまなデザインをその時々によって変えていただけます。
お生花は「スプレーシェイプ」。
グリーンを中心とした花材ですので、暑い時期にも持ちがいい作品になります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
色からも涼しげなイメージがでていますので夏にはお薦めの作品。
蒸し暑い日が続いているので、どこかに涼を求めたくなります。
北口ギャラリーでのレッスンのご報告
北口ギャラリーでのレッスン作品です。
グリーンを中心にフェイシングスタイルに活けていただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この季節はお花が持たない為、グリーン中心の花材にすることが多いです。
花材の量とデザインで活けるサイズが決まります。
アレンジはサイズを見つけるのが難しいです。
フリーアレンジになりましたが、皆様のアレンジの高さがほとんど同じ。
今回はサイズを指定しなく活けていただきました。
仕上がった作品を見ますと、皆様のサイズの高さが同じでアレンジの空間もとても良く取られていました。
「蝶が舞う空間を作りましょう」という英国式フラワーアレンジメントの活け方になっています。
デザイン性も出てきましたので、今後が楽しみです。
インターミディエイトコースの終了試験の方もいらっしゃいました。
チキンワイヤーを使ったフェイシングスタイルとブーケ。
2時間で2作品仕上げていただきました。
![]() |
![]() |
とても綺麗なシェイプでお花の配置もとても良く出来ています。
スピードもでてきましたので、さまざまな事に対応できるようになられると思います。
北口ギャラリーでのレッスンは11年が経ちました。
早いですが、生徒の方々のスキル、感性、デザイン性の成長を見ますと
納得できる年数です。
NHK高松教室のご報告
NHK高松教室でレッスンがありました。
「英国式フラワーアレンジメント」
今日の作品はバスケットにスプレーシェイプを活けていただきました。
白と緑の花材の中に紫、黄色のコントラストカラーが入った涼やかな作品です。
バンブーも入った楽しい作品にもなっています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
午後はクリスタルアートリウム。
手早く素敵な作品に仕上がります。
デザインを加えたジュエル ココ アートリウムを今後はご紹介していきたいと思います。
NHK青山教室「英国式フラワーアレンジメントの講座」「色彩・骨格診断講座」のご報告
NHK青山教室のレッスン作品は「キャスケードブーケ」。
ベーシックコースでの最終のデザインになります。
シックなカラー、トルコキキョウの色もあり、とてもアンニュイな雰囲気がでています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お生花のキャスケードブーケを作るのは久しぶりでしたので、とても楽しめました。
ブーケ作りは幸せも感じます。
ホリゾンタルの方もいらっしゃいました。
さまざまなタイプの方がいらっしゃいます。
最終的にはカラーと骨格を合わせたオーダーメイドになります。
今回はアシスタントの方に来ていただきましたので
ドレープの整理がとても楽になり
生徒の方とのお時間も増えて有意義なプライベートレッスンになりました。
色彩・骨格診断講座は11月にも開講させていただきます。
ご興味のある方は是非、いらしてくださいませ。
新たなご自身を発見していただけます。
ウェディングブーケ制作・納品
オーダーを受けていたウェディングブーケを納品させていただきました。
![]() |
![]() |
オーダーしていただきましたのは、NHK札幌教室の生徒の方。
去年の11月、今年の5月のレッスンにお越しいただきました。
白をベースに緑色を入れたウェディングポージィ。ウェディングポージィは人気のブーケのシェイプになります。
![]() |
![]() |
ブートニアも作らせていただきました。
今回は日本でのお披露目にお持ちいただくみたいです。
ブーケをお持ちいただきますのは、医師をされていらっしゃるお嬢様。
とても大変なお仕事だと思いますので、家に飾っていただいた時には、ブーケをご覧になられ、ゆったりとしたお時間を過ごしていただけたらと思います。
ブーケはとても好きなデザインの1つになります。
さまざまなブーケの種類があり
ここ最近の京都サンエイクラフト様の講習会ではブーケレッスンが続いています。
色、形、大きさ、さまざまなブーケがあります。
ご要望のブーケを心を込めてお作りさせていただきます。
ブーケのオーダーはホームページからお問い合わせくださいませ。