2017年6月のイベント
NHKユーカリヶ丘教室のレッスンのご報告
![]() |
![]() |
NHKユーカリヶ丘教室の講座はプリザーブドフラワーの仏花アレンジ。
今日の生徒の方々にもとても喜んでいただきました。
皆様の笑顔を見るととても幸せになります。
ウェディング
![]() |
![]() |
![]() |
先日、ブーケを作られた生徒の方のご結婚式がありました。
当日のお写真を送っていただきました。
髪飾りも作られました。
周りの風景にも合っていて英国のガーデンアレンジを連想。
お客様へのプレゼントのコサージュを男性、女性とも来客者全員の数を作られました。
お父様、お母様へのプレゼントもコサージュ。
コサージュをさまざまなところでご提案させていただいておりますので、ご結婚式にコサージュを選ばれたことはとても嬉しかったです。
6月は雨のベールがかかった季節。
お花もエレガントに優しく見え、心も和みます。
身体を休めたくなる時には近くに優しい色のお花を置いてみるのもお薦めです。
北口ギャラリーのレッスンのご報告
北口ギャラリーのレッスン作品はモダンスタイル・フリーアレンジ。
それぞれの個性を出して活けていただきました。モダンアレンジはヨーロッパの建物にも合いそうです
![]() |
![]() |
![]() |
NHK高松教室のレッスンのご報告
NHK高松教室はモダンスタイルのフリーアレンジ。
タニワタリの活け方で作品の雰囲気が違ってきています。
ユリが咲き始めるとデザインが変わってくる為、その度に活け直しをする楽しみがあります。
ユリの季節。今年もユリ園に行きたくなりました。
![]() |
![]() |
芦屋教室のレッスンのご報告
芦屋教室の作品はファンブーケ。
ブラウンのガーベラがシックな感じを出しています。
![]() |
![]() |
![]() |
かなり幅が薄いブーケ。和服にお薦めなブーケです。
6月のプロフェッショナルコースのご紹介
ローズメリアブーケ。
6月のプロフェッショナルコースの作品です。
今回は一枚ずつ花弁にワイヤーをかけて組みました。
久しぶりにローズメリアを作りましたので、改めてメリアの大変さを実感しました。
花弁は約100枚で構成しています。
グルーで貼り付けるメリアと比べると、かなり繊細に仕上がっています。
まだ完成ではないので、あとは個性があるローズメリアに仕上げていこうと思います。
三越日本橋本店 カルチャーサロンでのレッスンのご報告
6月6日(火)に三越日本橋本店 カルチャーサロンにて、プリザーブドフラワーの仏花アレンジのレッスンがありました。
多くの方々にお越しいただき、心を込めて楽しく制作していただきました。
お水換えが大変な時期になってきましたので、プリザーブドフラワーの仏花はとても重宝されます。
今回は黄色と紫色のコントラストカラーの配色で、印象が強い作品です。
夏の日射しが強い時期にはこのようなコントラストカラーで、目に留まりやすい作品もお薦めです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
NHK光が丘教室のレッスンのご報告
NHK光ヶ丘教室でのレッスンはそれぞれのカリキュラムを進めて行きました。
リングアレンジは同系色配色で花材はグルーピングに。
3つのデザインをリングに表現していただきました。
![]() |
![]() |
トライアンギユラーブーケは薔薇が引き立つようなアレンジに。
シェイプは綺麗に仕上がっています。
![]() |
![]() |
お生花のレッスン
ホリゾンタル。水平線という意味のデザインです。
芍薬のヴィクトリアンアレンジ。芍薬が華やかで季節感を出しています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
英国式オールラウンド。本場英国のデザインです。
![]() |
![]() |
ハンドタイドブーケ。ヒマワリがモダンに入っています。
様々なデザインが仕上がり、お教室が華やぎました。
プリザーブドフラワーレッスンのレッスン
プリザーブドフラワーレッスンはガーデンアレンジとドームアレンジ。
ガーデンアレンジはアーティフィシャルフラワーをメインに使っています。
ピンクと青のガーデン。夏らしいアレンジになりました。ドームアレンジはプレゼントにお薦めです。
![]() |
![]() |
NHK青山教室のレッスンのご報告
NHK青山教室のレッスンはヴィクトリアンアレンジ。
黄色と青色のコントラスト配色の作品になりました。青色のカスミ草は染色されたお花です。
![]() |
![]() |
![]() |
午後からは銀座でカラーコーディネートレッスンでした。
![]() |
![]() |
銀座教室では個別の色彩診断も行なっております。ご興味のある方は是非、お問い合わせくださいませ。
ウエディングアイテムを作りのご報告
6月にご結婚される生徒の方がウエディングアイテムを作りにお越しいただきました。
ブーケ、ブートニア、ヘッドドレス、花冠、コサージュを作られました。
他の生徒の方もウエディングレッスンのアリスバンド。
ウエディングのお手伝いをさせていただきとても幸せな気持ちになりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2017年5月のイベント
![]() |
![]() |
宝塚阪急、川西阪急にて5月3日(水)~14日(日)まで期間限定ショップ、イベントレッスンを開催いたしました。
商品の設営も阪急の方々に素敵にしていいただきました。
![]() |
![]() |
イベントレッスンでは、遠くからもお越しいただき、とても楽しいお時間を過ごす事ができました。
![]() |
![]() |
イベントレッスン作品 : 「ハートアレンジ」
ハートの花器に2種類のビンク色のバラを使ってリボン、ビジュー等でデコレーションしています。
30分~1時間くらいで制作していただけます。 プレゼントにお薦めの作品です。
作品の仕上がりもとても素敵で、リボンの選び方でによってはイメージが違うそれぞれの作品に仕上げられました。
![]() |
![]() |
川西阪急の期間限定ショップです。
10日からは正面の什器に商品展開をしていただきました。
ジュエリーフラワーアクセサリーも引き続き展開していただいております。
ガラスビーズとレースのジュエリーフラワーアクセサリーはとてもご好評を得ておりますので嬉しいです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
NHK西宮ガーデンズ教室のレッスンのご報告
NHK西宮ガーデンズ教室のレッスンはヴィクトリアンアレンジでした。
![]() |
![]() |
![]() |
グリーンリースの体験の方も来られ、ヴイクトリンアレンジもグリーンと白の作品でしたので、
5月の季節を楽しめるレッスンになりました。
NHK高松教室のレッスンのご報告
NHK高松教室のレッスンはキャスケードブーケ・テーブルアレンジでした。
キャスケードブーケのシェイプをオアシスにアレンジしてみました。
![]() |
![]() |
![]() |
プリザーブドフラワーレッスンはボックスアレンジです。
2017年4月のイベント
NHK神戸教室のレッスンのご報告
NHK神戸教室でレッスンがありました。
ボックスアレンジです。
ピンクのグラデーションの作品です。ピンクは女性に一番人気の色です。
ボックスアレンジはプレゼントにも最適な作品ですので、レッスンはとてもご好評をいただいております。
![]() |
![]() |
芦屋教室のレッスンのご報告
芦屋教室のレッスンはウエディングポージでした。
ピンクのバラはファーストレディ。
黄色のカーネーションとの配色もトーンがあっているので、優しいイメージに仕上がっています。
![]() |
![]() |
ブーケ制作は幸せな気分になります。
大学講座 フラワーアレンジメントのご報告
大学でのフラワーアレンジメントの講座がありました。プリザーブドフラワーのガーベラ、バラを使った作品です。
母の日のプレゼントにも最適な作品です。
皆様、エレガントに仕上げていただきました。
![]() |
![]() |
NHK高松教室のご報告
NHK高松教室でフラワーアレンジメントのレッスンとパーソナルカラーのレッスンがありました。
フラワーアレンジメントのレッスンはテーブルアレンジメントにも最適な陶器を使った作品です。
シンピジューム、モカラ、ガーベラ、スプレーマム、スターチス、ドラセナを使い、低いアレンジメントで凹凸を付けた作品です。
それぞれに赤、グリーン、紫、白の配色を考えてデザインされています。
お花、色の配置によって作品のデザインは変わってきます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パーソナルカラーも多くの方々に受講していただき、カラーの面白さを知っていただきました。
とても楽しいお時間を過ごすことができました。
東京レッスンのご報告
先日の東京でのレッスンはフューネラルデザインのバリエーション作品をシーズンレッスンとして制作していただきました。
それぞれの 作品が仕上がっています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
銀座教室のアクセサリーレッスンのご報告
銀座教室のレッスン作品はアネモネメリアコサージュとジュエリーフラワーアクセサリーでした。
どのシーズンカラーの方でも馴染む紫色のアネモネを使った作品をお作りになられました。
![]() |
![]() |
オートクチュールのガラスビーズに高級なリボン、ビジューを使った高級感溢れるアクセサリーです。
NHK青山教室開講のご報告
NHK青山教室で英国式フラワーアレンジメントの講座が開講しました。
英国スタイルのフラワーアレンジメントを求めてお越し下さる方もいらっしゃっいました。
現在は本場の英国スタイルのフラワーアレンジメントはどこでも学べない状況になっております。
できる限りの範囲で更に英国式フラワーアレンジメントをご紹介していきたいと思います。
今回はシンピジュームを使った作品です。
![]() |
![]() |
![]() |
シンピジュームとダスティミラーの配色がとてもエレガントさを出しています。
2017年3月のイベント
お生花レッスンのご報告
先日のお生花レッスンは英国式フューネラルデザインのバリエーション作品でした。
グリーンのバリエーションで素材の質感を生かしたデザインになっています。
![]() |
![]() |
緑色、黄色をベースに紫色でアクセントを付けた配色になっています。
![]() |
![]() |
プリザーブドフラワーの最終終了試験をされた方の
作品もバランス、配色、サイズ感等とても仕上がり
が良く出来ています。
プリザーブドフラワーの英国式ガーデンアレンジも素敵に仕上がりました。
東京堂様でのカラーコーディネート講座のご報告
![]() |
![]() |
東京堂様にてカラーコーディネート講座をさせていただきました。
午前、午後の2回講座でした。
造形を考えたカラーコーディネートをご紹介させていただきました。
皆様の作品作りに活用していただけたらと思います。
毎週のように東京に行っており、今週は高松にも行っておりましたので、最後まで声が出るか不安でしたが、なんとか無事終えることができました。
8月のイベントの花材選びも終えて更にホッとしております。
また皆様に色のご紹介をさせていただけたらと思っております。
色も奥が深く、興味深い分野です。
NHK高松教室のご報告
NHK高松教室の作品は桜を使って
春の円形ガーデンアレンジ。
春色の花材を使った春のガーデンです。
色も軽やかな色で明るさを出しています。
![]() |
![]() |
NHK西宮ガーデンズ教室のご報告
NHK西宮ガーデンズ教室でのレッスンがありました。
今月のレッスンの英国スタイルのガーデンアレンジ。
春のガーデンをデザインしました。
色も春色の黄色、優しいピンクを使い
春の日射しを感じる作品に仕上がっています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
NHK青山教室のご報告
NHK青山教室でのフレームアレンジレッスンがありました。
今回は「トピアリーのフレームアレンジ」
マイクロローズを使ったとてもかわいい春らしいフレームです。
花器の作りこみで作品の表情が違ってきます。
コラージュの技法で楽しくレッスンをしていただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日本橋三越カルチャーサロンでのパーソナルカラー講座のご報告
![]() |
![]() |
日本橋三越カルチャーサロンでパーソナルカラー講座がありました。
キャンセル待ちがでるくらいのお申し込みがあり、カラーにご興味をお持ちの方が多くいらっしゃるのにとても嬉しく思いました。
皆様、とても熱心にご受講していただき、楽しいお時間を過ごすことができました。
春の装いに学んでいただいたカラーの知識を活用していただき、ファッションを楽しんでいただきたいと思います。
2017年2月のイベント
オレンジ、黄色、紫の配色でのプレゼントアレンジ
オレンジ、黄色、紫の配色でのプレゼントアレンジです。綺麗な配色になっています。
![]() |
![]() |
似た花材でインバーティットTを活けられた方もいらっしゃいました。
英国スタイルのガーデンリースの方もいます。
薔薇
ハートラウンドアレンジ。綺麗なシェイプに仕上がっています。
![]() |
![]() |
バレンタインは終わりましたが、先日、FBの薔薇の花束の投稿を読んでいただき、
フラワーバレンタインをなさった方がいらっしゃいました。
バレンタインに薔薇を送られる男性にとても感動しました。
素敵な男性もいらっしゃるのだととても嬉しく思いました。
![]() |
![]() |
久しぶりに一輪薔薇を一輪刺しに飾ってみました。
内側の花弁が赤い薔薇。開くと赤い色が増し、更に華やかになります。
バレンタイン
北口ギャラリーのレッスンはハートラウンドアレンジ。
バレンタインのプレゼントアレンジです。
薔薇花びらの内側が赤く、開いてくるとさらに赤さが増していきます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
中にチョコを入れてプレゼントされるものお薦めです。フラワーバレンタイン、素敵です。
川西阪急でのフラワーアクセサリーの商品展開
川西阪急においてフラワーアクセサリーの商品展開をさせていただいております。
宝塚阪急は2/11からの展開になります。
川西阪急、宝塚阪急、それぞれ違うイメージの商品展開をしています。
春の装いにはお薦めなアクセサリー。
お時間がある方は是非いらしてくださいませ。
![]() |
![]() |
NHK西宮教室のレッスン作品
NHK西宮教室のレッスンの生徒の方々の作品
「英国式スタイルのガーデンドアリース」
![]() |
![]() |
![]() |
それぞれの作品が素敵に仕上がっています。春が待ち遠しくなりました。
NHK光ヶ丘教室のレッスン作品
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
NHK光ヶ丘教室のレッスン作品です。
ハートラウンドアレンジ。
プレゼント使用にデザインしています。
![]() |
![]() |
ウェディングポージ、シンメタニカル、ボタンホール等さまざまな作品が仕上がりました。
NHK青山教室のプリザーブドフラワーのフレームレッスンの作品
![]() |
![]() |
NHK青山教室でプリザーブドフラワーのフレームレッスンがありました。
エンジェルが付いた陶器のフレームがとてもご好評でした。
2017年1月のイベント
花束ラッピングのラウンドアレンジの作品
花束ラッピングのラウンドアレンジ。
サムライという名前の赤いバラがバレンタインのイメージをだしています。
バレンタインには花束ラッピングのラウンドで室内を華やかに演出できます。
![]() |
![]() |
![]() |
ミスカンサスでハートを作られています。
サロンレッスンの作品
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サロンレッスン。
お生花はラッピングのラウンド花束アレンジ。
花束のようなラウンドを花器にアレンジしています。
バレンタインのインテリアにはお薦めの作品。ラッピングペーパーで装飾しています。
ラッピングペーパーの色によってイメージが変わります。
芦屋教室のレッスン作品
![]() |
![]() |
芦屋教室のレッスン作品。
蓋つきバスケットのダイヤゴナルアレンジ。
春を思わせる優しい色合いの花材で活けていただきました。
北口ギャラリーのお生花のレッスン
北口ギャラリーでのお生花のレッスンです。
黄色と紫のコントラストカラーで新年のアレンジをしていただきました。
基本形ですが飾る場所に合わせてデザインをされました。
![]() |
![]() |
![]() |
NHK高松教室でのレッスン
NHK高松教室のレッスンがありました。
若松、ろう梅、葉牡丹が季節を表しています。
![]() |
![]() |
![]() |
季節を感じるお生花のレッスンは楽しいです。
生徒の方々とのホテルランチもお正月メニューで色合いがとても綺麗でした。