宝塚阪急展示会作品紹介
開催期間 : 2014年 4月30日(水)~5月13日(火)
![]() |
![]() |
![]() |
額の中にリースをアレンジ 額の中にキャスケードブーケをアレンジ 1輪のバラを装飾してからアレンジしています
中に蝶のオーナメントが入っています 実際にウェディングで持ったブーケも 素敵なオーナメントがいっぱい入っています
配色も素敵です このように額にアレンジすることはできます ガラスの花器がとてもおしゃれ
黄色が4月の季節にぴったりです。
![]() |
![]() |
![]() |
春らしいリース 花器がとても重厚感があるので とても素敵なラウンドアレンジ
緑の中のピンク色の配分が ホリゾンタルフェイシングのアレンジに 中を覗くと素敵な色のアジサイが入っています
とても綺麗に決まっています とても頑張って制作していただきました ミルフィーユのようなアレンジです
初夏に飾ると癒されそうです 展示会では見応えがありました
![]() |
![]() |
![]() |
スプレーシェイプ 英国のフェイシングスタイル クロックアレンジ
花束を横に置いたデザインです このデザインもお生花の技術です 時計の周りを装飾
お生花をされている方なので 優雅な英国の代表的なスタイル 限られた空間にアレンジすることは
このデザインは綺麗に活けられます 色流し、シェイプ、綺麗に 意外と難しいです
気品高く仕上がっています 花材の大きさ、活け方により仕上がりは
違ってきます
ピンクのバランスがとても良くアレンジされています
![]() |
![]() |
![]() |
額の中にポージィアレンジ 額の中に花器のアレンジ とても見応えある作品
とても綺麗なポージィ 緑と白の配色がとても5月らしい 花器のボリュームに負けないくらいの
細部までとても丁寧にアレンジされています 季節感を出しています アレンジです
中心のバラが魅力的に開花されています 白のガーベラが印象的な作品 ピンクと白の配色のバランスが
とても綺麗に決まっています
![]() |
![]() |
![]() |
初夏らしいリース 額の中に花束をアレンジ 額の中に木をアレンジ
デンファレ、アーティフィシャルフラワーの 中心のメリアのバラが 綺麗にバラのお花の角度が付いています
カラー、アンスリュームが とてもインパクトがあり、 お生花の技術を生かした作品
とても南国を思わせます 惹きつけられます 下の花弁が雰囲気を出しています
流れが綺麗に出ている素敵なリースです オーガンジーの動きが美しく
作品を引き立てています
![]() |
![]() |
![]() |
ガーデンアレンジ 赤、ピンクのバラのリース フォトフレームアレンジ
お生花からのデザインです 同じ時期に宝塚歌劇で かわいい犬の写真と合っています
ガーデンはお花の配置、色を考えてアレンジしないと 「ベルサイユのばら」をしていましたので、 とても愛らしい作品です
まとまりがつかない難しいアレンジです そのイメージに合っています 見ていると癒されます
多くの皆さんからのご好評をいただいた作品です ベルバラは白のバラですが
赤、ピンクは華やかな宝塚のイメージです
![]() |
![]() |
![]() |
ロートライアンギュラー 小さなバラとグリーンで構成された作品 花器から制作された作品です
お生花の技術がないと難しいアレンジです 英国のガーデンをも思わせるアレンジです アシンメトリーに流れを出した動きがある
ピンクの配分、シェイプがとても美しい作品です かなりの本数が入っていますので、 アレンジです
正確に放射状にアレンジされていないと仕上がりません お生花を長くお勉強をされて
空間があり、素敵な作品です いらっしゃる方は
大切な時の作品にその成果が出ます
長く見ていても華やかで美を感じます
![]() |
![]() |
![]() |
コラージュのような作品 白、グリーンのアレンジは人気がある作品です 2つのトピアリー
ラインがとても美しくでています 生け花のようなアレンジ とても綺麗な球体になっています
![]() |
![]() |
ウェルカムボード クロックアレンジ
お嬢様のご結婚式の為に制作されました 綺麗なLのラインにアレンジされています
お母様の手作り作品でのご結婚式、素敵です